今がベストシーズン!!7色のグラデーションブルーが見れるPALAUへ!!
2019年11月19日(火)
アリーーー♬
先日、””2019世界野球プレミア12””の決勝戦(日本vs韓国)の試合観戦しに行ってきました
正直個人的には、野球はそこまで興味はないのですが、やっぱりスポーツ観戦は、どの競技でも楽しいですね!!
しかも決勝戦!!ミーハー精神が爆発して、選手の応援歌まで歌ってしまいました!笑
皆様のご存知の通り、優勝しましたーーー!選手も間近で見れたし、ミーハーな私にとっては最高に楽しい時間でした!!
それでは、本日ご紹介させて頂くこれからベストシーズンの海は・・『PALAU』!!
私は今まで潜った海のなかでは、一番好きな海です!!
?行きやすさ(最近は直行便がなくなって少し不便ですが。。それでも!)、?国の安全性、
?裏切らない水中の豪華さなど色々な角度から考慮しても、ほぼハズレがない海です!!
まだ、行った事のない方は、ぜひ一度行って頂きたいです!!
パラオの魅力をご紹介致します!
?どのポイントも期待を裏切りません!!?
有名な『ブルーコーナー』では、上げ潮・下げ潮のタイミングでエントリーが逆になるのですが、
ドロップオフ沿いをずーーっと流されていきながら、魚が群れている場所らへんではカレントフックを利用して
魚の群れやハンティングを目の前で見ることができます!また、透明度も抜群なのですが遠くのほうで何か黒い塊が・・と
思ったら、バラクーダーの大群がトルネードをしてたりと、、迫力満点です!とっても人懐っこいナポレオンも見れますよ!
『ブルーホール』では、まあ見事なほどの大きなホールがあり、色々な入り方がありますが、中から見る光の差し込みが何とも言えません!!
息を呑む美しさです!!
『ジャーマンチャネル』では、マンタのクリーニングステーションがあり、多い時には何枚ものマンタがクリーニングステーションに集まり、
また、時間帯が合えば、マンタの捕食シーンを見ることもできたりします!!目の前でグルグル~!圧巻です!
他にも紹介したいポイントはたくさんありますが・・・
?ポイントまでの移動時間も至福の時間!?
クルーズ船でのダイビングも、もちろんオススメですが、ここではデイトリップでの良さもお伝えできればと思います!
パラオでは外洋のメインのポイントに着くまで、スピードボートで約45分ほどかかります。
毎日ポイント移動で約45分って結構しんどいんでは・・・と思ってしまいますよね。。
いいえ!パラオの特徴でもあるロックアイランドの間をスピードボートですり抜けながら、
眺める海のブルーが本当に7色のグラデーションのようにキレイで、ずっと眺めていられる景色です!ずっとシャッターを押していたくなる感じです!
たまにスコールがありますが。。それもまた面白い光景で、雨が近づいてくるのがわかり、また抜ける時も目でみてわかるような体験ができます!
?食事もおいしい!!?
パラオ自体、正直田舎の島なので何もないですが、飲食店はたくさんあり、パラオ料理もおいしいです!
日本人経営の飲食店も多く、海外の食事は・・・という方も、安心してください!!
私の個人的にオススメのレストランをご紹介致します。
?フィッシャーマン?
半水上のレストランです。日本人女性が経営しているお店でお店の雰囲気も最高で、
色々な料理をお楽しみ頂けます!とても美味しいです!
?ヴィータ?
静かなマリーナにあるレストランで、テラス席もあります。有名なシェフがいてフレンチがお楽しみ頂けます。
他のレストランに比べると少しご予算は高めですが、雰囲気がとても良いです!
?エリライ?
パラオの中で一番高台にあるレストランです。
とても広く、水槽があったり、生演奏があったりと最終日の打ち上げパーティーなどでオススメのお店です。
?ジャイブカフェ?
パラオの地元料理がたくさん食べれるお店で、とっても良心的な価格でボリューム満点!おいしいです!
コウモリスープやマングローブガニなども食べれますよ!
いかがですか?
パラオに行った事のない方も少しパラオに行きたくなってきましたか??
??JALチャーター便は、人気でキャンセル待ちのところも多いですが、ユナイテッド航空でもグアム経由で比較的近いです!!
是非、皆様からのご予約お待ち致しております!