ざっつ!コスラエ その2
2013年7月23日(火)
😑こんばんは!コスラエの続編です!
今日はホテルの紹介をいたします😑
弊社では3つのホテルをご案内しております🚙
🌷パシフィック ツリーロッジ リゾート🌷
マングローブ樹林の中にあり、最もコスラエらしさを感じるホテルです。
部屋は全てコテージタイプで8室あります!
イタリア人&アメリカ人ご夫婦が経営しており、
2人とも気さくで親しみやすいです。
お部屋はきれいな雰囲気です!
お土産を買いに他のホテルからも立ち寄る人もいらっしゃいます✌
ダイバー男子も喜ぶお食事のボリューム♥
そして夕暮れの景色はなんといっても絶景😳
♠コスラエ ノーティラス リゾート♠
スタンダードのお部屋とキッチン付き長期滞在用の部屋があり、
3つのホテルの中で唯一、バスタブ、プールがついています。
プールサイドにはビリヤードや卓球台、中庭もあります。
ビジネス客はほとんどこのホテルを利用します。
オーナーはオーストラリア人ですが、すこーし日本語の分かるダイブマスターがおり、
レンタル機材やボートも優れているので、ダイビングに没頭したい方はここがオススメです。
白を基調にきれいな感じ😍
トイレやバスタブも♥
暑いときはゆっくりプールで読書もいいですね👌
♣コスラエ ビレッジ エコロッジ&ダイブ リゾート♣
ローカルの雰囲気を最も満喫できる、全9棟の茅葺き屋根の伝統的コスラエスタイルの
バンガローで、エアコンはなく、蚊帳で寝ます
(WC・シャワー全室あり。エアコン付スイート1室あり)。
2009年、世界のエコ・ロッジTOP50にも選ばれた、究極のエコロッジです。
リゾートの目の前にはプライベートビーチも広がり、アウトドア感覚たっぷりです。
アメリカ人ご夫婦が経営しています。PADIダイブショップ5スターを所持✌
ローカルな感じ満点😍
お部屋はとっても広くゆったり✌
食事も色々な種類があり、毎日たのしめますよ🍺
さーて、皆様はどこに泊まりますか~☀
こんな素敵なコスラエはこちらをクリック
ニューカレドニア研修記
2013年7月19日(金)
皆さん、こんにちわ🐥今日はニューカレドニアの様子をご紹介します🎵
天国に一番近い島という名称で知られた南太平洋に浮かぶ小さな島ですが
本当にいろいろな海の色を見せてくれました😍
海も見る場所や角度によっても全然違う色に見えるんです😳
まずは海の宝石箱とまでいわれるイルデパン!

お次はイルデパンより日帰りツアーでノカンウイ!

夕日も美しい、、
またフランス領であるからか、食事がとんでもなく美味しいです💕
1週間で5キロ太りました😞
肝心のダイビングはというと、大興奮の海でした🎵
ニューカレといえばマンタはもちろん、バラクーダが群れていたり、ナポレオンがまったり泳いでいたり、
迫力のイソマグロが流れていき、グレイリーフシャークの群れに囲まれ、他にもニューカレ固有種の魚も非常に多くて、
予想していたよりもずっとにぎやかで楽しいダイビングでした✌
ただ残念ながらカメラを忘れたので写真でこの感動をお伝えすることができません、、
気になった方は是非ご旅行をご検討ください!!
ざっつ!コスラエ!!
2013年7月17日(水)
こんばんは😁🌷今回まだまだ未開の地といわれる『ミクロネシアの宝石♦』と
言われるコスラエに行ってまいりました👌
海はもちろんマングローブ林や熱帯雨林などの大自然が見どころと言われ、
200種類以上の元気なサンゴが島の周りに所狭しと広がっているため『サンゴの王国』
ともいわれています。
大きなバニヤンツリーがあり、圧倒されたり
遺跡があったりもします。
これは昔に使われていた『まな板』です。くぼみに実を置き、石などで砕いていた様です😑
街中からみられる景色は絶景です☕
こちら有名な『スリーピングレディー』
こんなにも雲のないのは珍しいみたいです!!
車のナンバーにもなっているんですよ!
街中にはもちろんマーケットもあります!!
お酒も売っています!⇒こちらホテルで購入するよりも安いです!!
こんなコスラエに是非足を運んでみてはいかがでしょう💕
こちらをクリック✌
続きはまたお知らせいたします😊
GW シミランクルーズ研修 ⑤
2013年6月6日(木)
2013年4月26日-5月4日 GWスペシャルツアー!パヌニーヨットで行くシミランクルーズ9日間に、研修で行ってまいりました☀4月29日 ダイビング3日目!
本日は地形Dayとのこと!わくわく😍★
海の様子はこちら~♪↓
(さらに…)
@フィリピン放浪、、、
2013年5月31日(金)
みなさん!こんばんは!🍵私、ツゥバタハリーフクルーズからそのままフィリピン放浪の旅?に行きました!
次はリロアンです😄
リロアンはセブ島最南端にあり、有名ダイビングスポットに近いという
絶好のロケーションに加え、ダイビングサービスと合体した便利なリゾートです♥
目の前でさまざまな魚を見られるハウスリーフと、ダイバーが求めるものが揃って
いるというダイバーには嬉しいポイント✌
今回お世話になるのは日本人スタッフはもちろん現地スタッフも
みーんなフレンドリーでしかも優しいダイブショップです😄
入ってみるとハウリーフもきれーいです✌
そんなハウスリーフにはカメラ派ダイバーにはたまらない生物たちがウジャウジャいます←汚いですね表現が、、😵
改めいっぱいいます💨
たのしかったーーーーーーーーーーー😍😍😍
この続きはまた、、、お知らせします、では。
GW シミランクルーズ研修 ④
2013年5月29日(水)
2013年4月26日-5月4日 GWスペシャルツアー!パヌニーヨットで行くシミランクルーズ9日間に、研修で行ってまいりました☀今回は、楽しい旅の要となります、クルーズ船・パヌニーヨット号のご紹介です✌⭐

(さらに…)
トゥバタハリーフ その2!!!
2013年5月28日(火)
さてさて、皆様😑こんにちは😳
本日は現在ベストシーズンのトゥバタハリーフの様子を
ご案内します🍵
海の中は、、、
きれいなサンゴはもちろん
かわいい魚たちが迎えてくれます😍
そして、こんな✌
意外なイレズミフエダイもいちゃったり。。。。
これは証拠写真ということで、、、、、
もちろん、、、群れなんかもございます✌
マクロ・ワイド・群れ・大物と楽しめる海はまさに今がベストシーズンとなります💨
そんな海を守るのが✊
レンジャーのみなさんです🎵
そんなレンジャーの皆さんはこちらに滞在し、海を守っているんですよ!!
こんなレンジャーを訪れる事もできます💨
トゥバタハはまだまだ未開地『奇跡のパワースポット』です✌
こんな海にみなさんもGO!!ダイブ!!いかがでしょうか👌
GW シミランクルーズ研修 ③
2013年5月21日(火)
2013年4月26日-5月4日 GWスペシャルツアー!パヌニーヨットで行くシミランクルーズ9日間に、研修で行ってまいりました☀4月28日 ダイビング2日目!今日から、夢の1日4ダイブ生活です😍♥♥
1本目のブリーフィングは7:00からと早めですが、起きて30秒で集合出来るのも、クルーズの良いところですね~✌
それを良い事に、7:00ジャストまで爆睡していたのは秘密。。
9つの島々が並ぶシミラン諸島。“シミラン”は数字の“9”を意味するそうです😑
この9つの島々周辺を潜りつつ北上していくのが、今回のシミランクルーズなのです。
さて、本日の海の様子は・・・?↓
(さらに…)
トゥバタハリーフ!!!
2013年5月16日(木)
みなさん!こんばんは!やっと暖かくなってきましたね☀
夏ももうそろそろと、今からワクワクしております 💨はい 💨
さて、さて、本日は4月~6月の期間限定トゥバタハリーフクルーズ
の様子を皆様にお届けさせていただきます😑
そもそもトゥバタハリーフとは????
フィリピンのスル海の真ん中にあり、360種のサンゴ💕
600種の魚💕が生息といわれるサンゴ礁で、
ユネスコ世界自然遺産にも登録されております😑😑
今回はそんなトゥバタハリーフに飛行機を乗り継いで行ってまいりました。
クルーズ船は普段パラオで運行しているパラオスポート号に
乗船しました☀☀
ダイビングエリアは広々とし、お部屋にシャワーもトイレもあるので
快適ですよ😄
トゥバタハリーフに到着するともちろん見渡す限りの海と
きれいな景色がまずは皆様をお迎えします✌
もちろん海の中は抜群の透明度✌
これは、海の中も期待できますね!!
と、言うことで詳しくは、、、またです✋
GW シミランクルーズ研修 ②
2013年5月15日(水)
2013年4月26日-5月4日 GWスペシャルツアー!パヌニーヨットで行くシミランクルーズ9日間に、研修で行ってまいりました☀空港を出発して50分ほど🚙ラサダ港に到着です!
突然の雨😰ではありましたが、港は賑わっています。

ゴムボートのディンギーにてパヌニー本船へ移動した後は簡単に船のブリーフィング。
今回は、頭の手ぬぐいがトレードマーク★日本人ガイドのノリさんが乗船してくれました♥
毎日違う手ぬぐいという隠れオシャレ?さん。最近のお気に入りはこちら。

気になる海の様子はこちら↓
(さらに…)