ニューカレドニアニューカレドニア
NoumeaNew Caledonia
ダイビングエリア(イル・デ・パン)
Kasmira カスミラ
カスミラとは現地の言葉でヨスジフエダイという意味だが、この場所に群れを作っているのはニセクロホシフエダイ。
水深8mほどのリーフの上で渦を巻いています。
例年8月頃から高確率でトラフザメ出現。砂地には固有種エレガントゴビーや人気生物ヤシャハゼが生息しており、ガレ場ではとても珍しいコンスピキュアスエンゼルフィッシュにも出会えることができます。
レアなニラミハナダイも生息していたときもあります。
Jardin d'eden ジャルダンデデン
楽園の庭を意味するこの場所はイルデパンを代表するポイント。
隆起した大きな岩やドロップオフには切れ込みがあり、少し複雑な地形となっていますが、その複雑さのために潮だまりができ数多くの生物が集まってきます。
またソフトコーラルも健康な状態を維持しておりピグミーシーホースもいたるところで発見できます。
固有種のペインテッドアンティアスやマゼンタストリークトラスを数多く見ることができます。
Grottes de Gadji グロット・ドゥ・ガジ
複雑で迷路のようになったケーブのスポット。
大きな穴から身体を小さくしないと通れないような穴まであり、何処をどうやって通ってきたのか分からなくなるほど入り組んでいます。
上から差す神秘的な日の光や、穴の中から外を覗いたときのブルーを見たときは、自然の作り上げた創造美に感動すること間違いなし。
Mur aux Pouates ミュール・オ・ポアット
ヒメフエダイの壁という意味のこのポイントでは、ヒメフエダイに限らず多くの生物が群れを成しており、その光景はまさに魚影でできた壁。
アップカレントに注意しながらドロップオフの中層を泳ぐと、リーフ側にはカスミチョウチョウウオ、マダラタルミ、タカサゴやハナゴイの群れ。グレイリーフシャークなどの大物もよく見かけます。
リーフトップのハードコーラルやドロップオフの縁側に咲き乱れているソフトコーラルがとても綺麗。定番人気 のピグミーシーホースも居着いている。
エキサイティングなダイビングを楽しめるスタッフのオススメポイントです。
Vallee des Gorgones バレー・デ・ゴルゴン
ウミウチワの谷という意味のこのポイントには、複雑に切れ込んだV字の谷に数多くの大きなウミウチワが生息しています。外洋側から見るとハート型 になっているケーブもあり、ハネムーナーに人気のイルデパンらしいポイントとなって
います。ケーブの中にはニチリンダテハゼやレアなヌメアカタラ イやが見られることも。
リーフトップの場所には色鮮やかなソフトコーラルが生息しており、まるでバリアリーフアネモネフィッシュを守っているかのようです。
ダイナミックな地形ポイントがお好きな方にオススメのポイントです。