ラパスメキシコ
LapazMexico
ラパスメキシコ
LapazMexico
ダイビングおすすめのダイビングスポットをご紹介
ラパスで見られる魚リスト
種類 | 何の仲間 | コメント |
---|---|---|
バンデッドギターフィッシュ | サカタザメ | サメようなエイ |
ブルズアイエレクトリックレイ | シビレエイ | 背中にブルズアイ(牛目)模様あるエイ |
ブルズアイスティングレイ | ヒラタエイ | ホットケーキような模様 |
コルテスラウンドスティングレイ | ヒラタエイ | コルテス海固有種 |
ダイアモンドスティングレイ | アカエイ | 大型アカエイ型エイ。全幅2mに達することも |
モブラ | ヒメイトマキエイ | 形はマンタそっくり。よく水面からジャンプします |
ゼブラモレイ | ウツボ | きれいな縞模様ウツボ |
グリーンモレイ | ウツボ | どこにでもいる緑大型ウツボ |
ジュエルモレイ | ウツボ | 小型きれいなウツボ |
タイガースネイクイール | アナゴ | 砂地にいるアナゴ |
コルテスガーデンイール | アナゴ | コルテス海固有種。超接近可能 |
マチェテ | 黄色い頭日本には居ないタイプ魚 | |
ミルクフィッシュ | サバヒー | ダイビングではあまりお眼にかかれない魚 |
バンデッドリザードフィッシュ | エソ | 砂地にいるエソ。日本には居ない種類 |
ブロディフロッグフィッシュ | イザリウオ | 日本には居ない種類。見られるは稀 |
カリフォルニアハーフバック | サヨリ | 日本には居ない種類。 |
カリフォルニアニードルフィッシュ | ダツ | 水面にいる大型ダツ。 |
クラリオンソルジャーフィッシュ | アカマツカサ | 岩亀裂など暗がりに集まっている。 |
トランペットフィッシュ | ヘラヤガラ | |
リーフコルネットフィッシュ | アオヤガラ | 巨大なアオヤガラ1mを超えます。 |
パシフィックシーホース | タツノオトシゴ | 日本には居ない種類 |
ストーンスコルピオンフィッシュ | オニカサゴ | オニカサゴそっくりさん |
パシフィックムートンハムレット | ハタ | 赤と白まだらハムレット |
ジャウフィッシュ | ハタ | 超大型ハタ。性格はいたって温厚。 |
フラッグカブリージャ | ハタ | 岩場隙間にいる緑地に白い点ハタ |
パナミックグレイスビー | ハタ | バハやガラパゴスにいるハタ。綺麗です。 |
ブロームテールグルーパー | ハタ | 1mほど大型ハタ。 |
レオパードグルーパー | ハタ | 大型ハタ。全身黄色個体もあり。 |
パシフィッククレオールフィッシュ | ハタ | ハナダイに近い種類。どこでも見れます。 |
バレッドセラーノ | 太ったトラギスような魚 | |
コルテスソープフィッシュ | ヌノサラシ | コルテス海固有種 |
ピンクカーディナルフィッシュ | テンジクダイ | 暗い場所に集まっている |
レモラ | ナガコバン | マンタに着いている大型コバンザメ |
グリーンジャック | 大型アジ | 船下に集まるアジ |
ビッグアイジャック | ギンガメアジ | ご存知ギンガメアジです |
コモンジャック | 大型アジ | ギンガメとロウニンを+て2で÷ったような魚 |
レインボーランナー | ツムブリ | 美しいフォルム回遊魚 |
ゴールデンジャック | コガネシマアジ | 大型魚につくパイロットフィッシュ |
アルマコジャック | ヒレナガカンパチ | ここヒレナガは大きいです |
イエローテール | ヒラマサ | 大型回遊魚 |
ビッグアイスカブ | メアジ | 大きな群れをつくります |
バレッドパルゴ | フエダイ | 大きくてごついフエダイ |
イエロースナッパー | フエダイ | ゆっくりと泳ぐでよく観察できます |
ブルーアンドゴールドスナッパー | フエダイ | ヨスジフエダイそっくりさん |