ラパスメキシコ
LapazMexico
メキシコ・ラパスってどんな所?
やんちゃなアシカと遊び、ワイルドな海と陽気なメキシコを体験するならラパス
Weではダイビングを楽しみながら、陽気なメキシコを体験できるリゾートステイプランや、コルテス海にいくダイブクルーズなど、数多くのツアーをご用意しています。お1人様でも安心してご参加可能!
バハカリフォルニア半島の先端部


はじめてのラパス
ラパスって、どんな場所かというと…
ここでは、ラパスのことをまったくご存じない方のために、
かいつまんでラパスについて説明します。
何ができる?
大物と逢えるダイバー憧れの地
温暖な気候、きれいな海とくればダイビングです。
大きな魅力は、野生のアシカを海の中で見られること。
特に夏以降は、子供アシカが泳ぎはじめ、
ダイバーのフィンやスノーケルを噛んだりとじゃれてきます。
そのかわいさといったら!!
その他にも、マンタやハンマーヘッドシャーク、
憧れのジンベエザメなど、一度は見たい大物が周辺には多く生息しています。
世界でも有数の、海洋性ほ乳類ウォッチスポットとして知られるコルテス海は、
ボート上からしばしばイルカやクジラが見られます。
洋上で過ごす時間の長いダイブクルーズに乗れば、遭遇の確率もぐーんとアップ。
運が良ければ一緒にスノーリングも夢ではありません。
ビーチリゾートは?
リゾートは街中にもビーチフロントにも
南バハカリフォルニア州の州都であるラパスは、非常にのどかな街です。海に面したこのラパスタウンでは、レストランや土産物屋が多数あり、安い金額でおいしい食事やローカルグッズのショッピングを楽しめます。
ただ、ラパスの中心地は海に面してはいるものの、静かな砂浜が続くようなビーチは少し郊外に行かないとありません。
いわゆるプライベート感覚のビーチでのんびりできるリゾートホテルは、街の中心から少し離れた場所になります。 Weのラパスツアーでは、街中で食事や買い物が便利な街中リゾートホテル、静かなビーチフロントにあるビーチリゾートホテルと、お好みのタイプをお選びい ただくことが可能です。
いつ行くのがいいの?
ダイビングに適したシーズンは6月~11月
年間を通して温暖なラパスでは、通年ダイビングすることは可能。せっかくの海外ダイビングで暖かい海を潜りたいなら、水温が25℃を上回る6月~11月がお勧め。
ただし、春先は季節風が吹くケースもあり。(海面が静かになるのは6月~10月末まで)
透明度がもっとも上がるのが8、9月。
例年、子アシカがあそび始めるのが9月以降なので、ベストは9、10月と言われています。
これらを総合すると、ダイビングに適しているのは6月~11月いっぱいです。
We では、快適に海を楽しめる6月~11月までの6カ月間限定で、ラパスツアーを取り扱っています。
新型コロナウィルス対策
2020年3月24日時点での最新情報となります
ダイビングサービス
コルテスクラブ 高速ボートがあるからのんびりリゾート気分も味わえます
コルテスクラブは、ラパスでは珍しくビーチに面し、スパやプールなどの設備もある「ラコンチャ・ビーチリゾート」内のダイビングサービス。
時速60kmの高速ボートを含め、ボートが12艇もあり、施設の整ったダイビングショップだけが認定されるPADI 5 Star Golden Palm Resortにバハカリフォルニアで唯一指定されています。
イギリス人オーナー・ジェームズ氏をはじめスタッフは19名。ダイビングシーズンには日本人スタッフも加わります。
サンライダー
ラパスのダウンタウンの真ん中にあり、ご宿泊ホテル(Seven Crown/Malecon)の3軒隣りにあります。
デイトリップ参加の場合のボート発着桟橋はショップの前にあり、ショップから、Seven Crown/Maleconからは歩いて3分のところにあります為、くるまでの移動という煩わしさがなく、徒歩で行くことができます。
簡単な朝食をショップ内でお取り頂き、昼食はボックス・ランチも付いています。スタッフは大変にフレンドリーです。
ダイビングリゾート
Weラパスツアーで組み合わせ可能なダイビングショップとホテル
コルテスクラブ | ラパス:バハパラダイス/ラコンチャ/コスタバハコンド カボルプモ(限定ツアーのみ):カバナインカボプルモ |
---|---|
サンライダー | バハパラダイス/セブンクラウンマレコン/セブンクラウンセントロ |
ダイビングクルーズ
アドベンチャー号
乗員30名 (乗客24名、船員6名)
ダイビング定員(推奨) 16名、ダイブマスター2名
ツアー定員 24名
メインデッキ内 2部屋(2名利用)計4名収容
インサイドデッキ内 6部屋(2名利用)と2部屋(4名利用) 計20名収容
インサイドデッキ内の設備::
上記の8室には、全室エアコン、洗面(温冷水)、洗面鏡、読書灯、電源が装備されています .
メインデッキ内の設備:
上記の2部屋(インサイドデッキ内の部屋と同様の装備)、ラウンジ(薄型テレビ、ビデオデッキ、机、椅子、ソファー)、ダイニング、キッチン、デッキの後方には、ダイビングスーツ、タンク装着のためのベンチ、ダイビング用具の洗浄、乾燥に必要な真水と送風システム、カメラ台、 トイレ、シャワーは、インサイドデッキとメインデッキの間に位置し、女性用として、シャワー3室、トイレ4室、男性用は、シャワー3室、トイレ2室、洗面2台が装備されています。
アッパーデッキ内の設備
広々としたスペースにベンチや椅子があり、読書や日光浴を楽しみながらリラックスできます。
船には日よけの付いた長さ22フィートのパンガーボートが2艘、ダブルカヤックが4艘装備されています。
ダイビング用具:
アルミタンク 40個、空気圧縮機、高濃度酸素供給器(窒素排泄用)、ダイビング用の重り
改装年:2010年
ダイビングムービー
アシカの赤ちゃん
アシカのハンティング
アシカの赤ちゃん&羽
平和という意味の街でグルメ&ショッピング!
スペイン語で平和という意味を持つラパス。名前のとおり治安がよく、安心して夜の街でグルメにショッピングが楽しめるのが魅力です。街中のホテルにステイ すれば、繁華街ははほど近く。アフターダイブは街中を歩いてみるのも一興です。レストランはメキシコ料理、シーフード、イタリアン、中華とバラエティ豊 富。日本に比べると安い料金で美味しい料理が楽しめます。
ラパスの楽しみ方はたくさんあります! ~リゾート派~
日帰りでダイビングを楽しむメインのスタイル。
Weが提携するラパスのダイビングサービスは、2件ともデイトリップダイビングに力を入れています。ツアー日程は6,7日間が中心ですが、このスケジュールでダイビングできる日は3,4日あり、コンディションが問題なければ人気ポイントを網羅することも可能です。
ラパスの楽しみ方はたくさんあります! ~ダイブクルーズ派~
ラパスを潜るもう1つのスタイルがダイブクルーズです。
ダイブクルーズは洋上の時間が長いため、クジラやイルカが見られるチャンスが大。スノーケリングでドルフィンスイムやクジラ探しをすることも可能で、臨機応変にラパスの海を満喫できます。
トラベルメモ
国名 | メキシコ合衆国 |
---|---|
首都 | メキシコシティ |
最寄の空港 | サンホセデルカポ空港又はパラス空港 |
ビザ | 90日以内の観光滞在には不要。アメリカ経由でビザなし渡米の場合はESTAが必要。ただし、入国時に滞在日数以上のパスポート残存有効期間が必要。 |
時差 | 日本より15時間遅い。日本の正午はラパスの前日午後9時。 ロサンゼルスより1時間時差があり、1時間早い。 |
気候 | 1年を通じて夏服で過ごせる。1年中乾季、12月中旬~3月までは季節風が吹き、ダイビングはオフシーズン。 |
平均気温 | 夏季:30℃ 冬季:15℃ 朝晩の寒暖差が激しい |
平均水温 | 夏季:25℃以上 冬季:20℃ |
適正スーツ | 夏季:3~5㎜ウェットスーツ 冬季:5mmウェットスーツ+フードベスト |
透明度 | ☆☆ |
言語 | スペイン語。ホテル、空港では英語も通じる。 |
電圧 | 110ボルト、60ヘルツ。プラグは日本と同じAタイプ。 |
通貨 | 1メキシコペソ=約8円(2015年3月現在)。表記はN$、または$(紛らわしいので注意を)。リゾートではUS$も使える。 |
両替 | US$はそのまま使える。日本国内からN$へ両替できる銀行はすくないため、US$を現地で両替するのがベター。また、メキシコで日本円からN$への両替はレートが悪い。目安はUS$1=N$10 |
チップ | 荷物ひとつにつき$1、ツアーガイドには$5程度。レストランではサービス料込でない場合のみ料金の10~15%。 |
その他 | 空港税、空港使用料:日本からのツアーの場合、往復で2回分のアメリカへの入国とメキシコの出入国税が必要。(アエロメヒコ利用の場合はメキシコの空港税のみ) 機内預け荷物: アエロメヒコ航空利用の場合 3辺の大きさが158cmを超えない23キロまでの荷物を2個まで アメリカン航空・デルタ航空の場合 3辺の大きさが157cmを超えない23キロまでの荷物を2個まで クレジットカード:ホテルや一部のレストランでは使える 水:水道水は飲料に不適。ミネラルウォーターを 治安:ラパスの治安は非常に良く、夜歩きも安心 |
行き方
利用航空会社は3社
スケジュールに合わせてお好みの航空会社をお選びいただけます!
アエロメヒコ航空
※下記でご案内しております。
デルタ航空利用
往路
羽田(深夜便)⇒ロサンゼルス(前日)⇒ロスホテル泊⇒サンホセデルカボ⇒ラパスのホテルへ
復路
ラパスのホテル⇒サンホセデルカボ⇒ロサンゼルス⇒羽田
※サンホセデルカボからラパスへは送迎車で3~4時間
アメリカン航空利用
往路
成田⇒ダラス⇒サンホセデルカボ⇒ラパスのホテルへ
復路
ラパス⇒サンホセデルカボのホテルへ⇒サンホセデルカボ⇒ダラス⇒成田
※サンホセデルカボからラパスへは送迎車で3-4時間
※ラパスダイビング最終日にサンホセデルカボのホテルへ移動します。
- 成田空港
- 成田空港よりアエロメヒコ航空にてメキシコシティへ(約13時間)
- メキシコシティ
- メキシコシティにてお乗り継ぎ
- ラパス
- メキシコシティよりラパスへ(約1時間半)
到着後、送迎車にてホテルへ移動
※ラパスの空港からホテルは約20~30分程度。
- ラパス
- 送迎車にて空港へ移動
ラパスよりアエロメヒコ航空にてメキシコシティへ(約1時間半) - メキシコシティ
- メキシコシティにてお乗継ぎ
- 成田空港
- メキシコシティより成田空港へ(約14時間)
ご到着後、自由解散
※復路のメキシコシティ⇒成田は途中モンテレイ経由になります。
補足
チップの目安
メキシコにはチップを払う習慣があります。だいたいの目安は以下のとおりです。
空港送迎ドライバー | 荷物1つにつきUS$3.00 |
---|---|
ポーター | 荷物1つにつきUS$1~3.00 |
ルームメイド | 1日につきUS$3.00 |
レストラン | 料金の12% |
ダイビングデイトリップ | 1日につきUS$10.00 |
ダイビングクルーズ | 1日US$30.00 |