2008年5月4日~8日 

2008年5月8日(木)

今トリップの後、アイランドサファリ2は7月まで休業です。雨期に向けてドライドックでキレイしてになって再登場してくれるのを楽しみにしたい。


休み前のラストトリップ華やかに行きたいもんだ。

5/4/08 第1日目


位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef 晴れ 28℃

 華やかに1本目でマンタゲットと意気込んで来てみたというのにちょっと流れているランカン。流れのある時はマンタが出にくい。案の定、クリーニングステーションは空っぽ。ウロウロとリーフの斜面周りを泳いで行ったりクリーニングステーションに戻ったりしてマンタ探しを続けてみたけど結果は惨敗。大きなナポレオンやタイマイが目を引いただけと思いきや後から聞いてびっくり、たった1人だけ小さいハンマーヘッドを見た人がいた。先週のデッカイハンマーヘッドといい、何か変なランカンです。

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef 晴れ 28℃

 外れたランカンに連続で入るのはちょっと勇気のいる事だけど、ここでマンタゲットできないと今は高確率で狙える場所がない。南下する前に1枚でもマンタを見ておきたい。流れは少し緩やかになっていて期待度が上がる。クリーニングステーションをはしごしながら行ったり戻ったり。流れに逆らってメインクリーニングステーションに向かっているとベルの音が聞こえ、ちょうどその辺りでやや慌ただしい人の動きが見える。急いでメインクリーニングステーションに近づくと大きなマンタが反対側からやって来る所。しばらくマンタはクリーナーフィッシュに掃除をしてもらい、根の上でホバーリングを繰り返す。久しぶりの大接近も有り。数は出なかったけどいいマンタでした。

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Madivaru Corner 晴れ 28℃

 北マーレ環礁を横切り海峡を越えてラスドゥーに辿り着くと日は傾き始めていた。ドラキュラシュリンプゴビーを取りあえず見せてみる。潜る前の話とは違って意外とハゼにも興味を示して上がってからもハゼってかわいいと言ってもらえました。そんな事している間に真上を大きなイソマグロが通り過ぎて行ったんだけど、まぁまたいくらでも見る機会はあるしほっておく。環礁外側に面した壁の一番上に出てみるとアウトカレントに逆らってハナダイ達が向きをそろえて乱舞する。期待のギンガメの群は残念な感じにバラケてしまっていた。

5/5/08 第2日目

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Rasdhoo Madivaru 晴れ 28℃

 今日は新月。早朝の暗い空にはまだ星が光っている。キレイな朝焼けに見送られてドーニー出発。薄暗い外洋をスーッと一直線に深場に降りる。プランクトン以外に見えるもの無し。肝心の始めの15分が虚しく過ぎて、深度を上げつつ焦る気持ちを抑えつつハンマーヘッド探しを続ける。デコが近づき更に深度を上げてもうあきらめようとしていた矢先。後ろの右端に位置を取っていたゲストが発見した模様。鳴り物を持ってなかったからウーウー言って隣の人がタンクをカンカンしたらしい。消えて行ったハンマーがもう一度着てくれる事を期待してもうひと頑張りとその辺りを探し始めると真正面から大きなハンマーがやって来る。深度18m、こんなに浅い所で、単体で出るのは初めてかな。

マンタに続いてラッキーな感じで2冠目ゲット。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 Maaya Thila 晴れ 28℃

 最近潜る度に縁が薄かった名物グレートバラクーダが潜行開始早々すぐ上を通り過ぎる。意外とゲストはあっさりスルー。逃げずに上の方で流れに逆らいながらホバーリング状態のバラクーダ。見に行くか迷っている所に大きなグレーリーフが下の方に見える。同じ所をグルグル廻っているグレーリーフ。根沿いに流れに逆らって前進して行くとロウニンアジやギンガメアジが頑張ってフュージュラーを追い回す。小さい離れ根の上に陣取ってジッとしているゲストに2匹のグレーリーフシャークが肉迫。最後に根に上がってみると又グレートバラクーダ登場。あまり逃げずに逆にカメラに近づいて行く。盛りだくさんのマヤティラでした。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 Fish Head 雨 28℃

 南下するに従って急に暗くなって来た空。ついに耐えきれずに雨が落ち始める。今日はマヤティラでもそうだったけど他のドーニーの無いガラガラの海で有名ポイントを満喫できる運に恵まれている。泳ぎ始めてすぐに斜め上からまっすぐこちらを目指してナポレオンがやって来る。僕たちの3チームしか入ってないからナポレオンもずっと一緒にいてくれる。根から少し離れた所では少し小振りの鰹の大群が層になって泳ぎ回っている。周りではひっきりなしにカスミアジがフュージュラーを追い回し、キラキラ光りながら逃げるフュージュラーの群もとっても奇麗。

5/6/08 第3日目

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 LhamiyarugaaThila くもり 28℃

 雨は降ってないけど雲が空一面覆っていて涼しい。水中も光が足りないから薄暗い感じ。でも、イソマグロは頑張ってハンティング中。マダラトビエイが深場から飛び出して来る。取りあえず写真撮るって言うからクダゴンベ探し。1つ見つけてなんかまだ見つけてほしいそうな感じ。後から聞けば2匹並んで写真が取りたいって。難しい、そして早く言ってよって感じ。砂の斜面に大きなマダラエイが寝ている。もう一つのタスク、ホワイトチップの子供正面顔。トップリーフの岩の下に寝ている子供ホワイトチップ見つけてこっちだよって呼んでいる間に色んな人に囲まれて岩の下でちびホワイトチップはウロウロ
1匹逃げ出し、もう1匹も逃げる隙を伺っている。これだけ動いちゃ顔写真も難しそう。

 ジンベエサーチその1

アリ環礁最南端まで一気に南下。でも、雲からは抜け出しきれずに雨、波、暗い海面に悩まされながらのジンベイ探し。このコンディションでは難しい。2本目を潜って雨の上がるのを期待したい。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南部 Ari Beach Out 晴れ 28℃

 壁沿いジンベイ探しダイブ。ベテラン、イントラ混じりのクラブチーム担当の私は壁から離れて中層をノンビリ流れに乗りつつ進んで行く。時々イエローバックフュージュラーの群に囲まれて慰められながら中層を進み続ける。コバンザメが何匹も固まって泳いでいる。期待は高まったけど残念ながらジンベイ無し。

 ジンベエサーチその2

 小雨でサーチの大事なアイテム偏光レンズの入ったサングラスに水滴がつくのを嫌って船橋に隠れて2階の後ろで海面を睨む。波だっている水面ではジンベイの黒い影を見つけるのは難しい。アッと気が付いた時には小型のジンベイの姿がボートの真横、直角に交わるように接近。ボートの下に潜って行く。慌てて飛び込んで水面を泳ぎ回って探す。ディンギーも出て探す、ボートはターンして逆方向を探す。あきらめてディンギーに乗って随分離れてしまったボートに向かう。あれ、みんな飛び込み始めている。ボートに残っていたジュン君先頭に泳ぎ始めている。やっとディンギーで駆けつけた頃にはもう沈んでいて見られた人も少しだけ。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南部 Digurah Out くもり 28℃

 ジンベイが少し出ているとはいえ、見られた人も少ないので気分的には敗戦ムード。今度はクラブチームで壁そばから沖へ横に長いフォーメーションを組んで泳いで行く。まるでリーフの見えない他のチームの位置も見えない沖の深めを横に並んだチームメンバーの位置をたよりにジンベイだけを目指してずんずん進んで行く。なんだかみんなの気が急いているのか流れに乗るだけではなく長い距離を泳ぎ続ける感じになったが広範囲を探した努力の結果は出なかった。

ジンベエサーチその3

 ダイビングの後、そのままドーニーでサーチを続けてみる。日暮れの迫る薄暗い海面、日差しの無い中ちょっと震えながらサーチ。波も穏やかになり始め、南西の方が雲が薄く白くなって来て明日は晴れそうだな,なんて考えつつ今日のサーチは終了。

5/7/08 第4日目

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 Kudahrah Thila 晴れ 28℃

 すっきり晴れて青空が広がる。今日のクダラティラは流れも強く、イソマグロの動きが激しい。ヨスジフエダイの群はしっかり固まってオーバーハングの下で黄色い壁を作る。流れは次第に強くなり、岩に引っ掛けている指が痛くなって来た。中くらいのイソマグロが並んでクマザサの群に襲いかかる。逃げるクマザサビュー。端から見ると狙われてなさそうなアカモンガラの壁もブンって一気に根に降りて来る。野性味あふれるハンティングシーンでした。

ジンベエサーチその4

ボートに戻って朝食食べて、そろそろ外海に向かうかと、環礁内側の浅い白砂の広がるエリアをゆっくりと進み始めると所々コーラルの固まりの黒い影が見えている。これって腹こすったりしないのかなとよけいな事考えながら2階ブリッジ前のベンチで待機していると黒い珊瑚が動いたように見える。船が動いているからなって自分を疑ってみたけどヤッパリ動いている。思わず立ち上がって「なんじゃこりゃ?」って言うのとマウルーフがブリッジから飛び出して来るのと同時だった。思いっきり笛を吹く。飛び込む。こっちにまっすぐ向かって来るジンベイザメ。みんな早くって大声で呼ぶ。船の上は大混乱だろうな。まだ、食事中なんて人もいたかも知れないな。バラバラと飛び込んで来るゲスト達。白い砂の海底の上、ゆっくりと泳ぐジンベイ。みんなドンドン飛び込んで来て大熱狂の時間が過ぎて行く。しかしここは内側、下は広く浅い砂地、ジンベイは逃げ場がないからずっと一緒に泳いで行ける。1時間近く泳いだ頃には半分ぐらいの人がすでにボートに帰っていた。どこからか船が集まり始め、大きな体のヨーロピアンがビチャンと側に落ちて来た。疲れたのと人が増えたのとでディンギーに乗って撤退。ボートに戻るかと思いきや、少し小さめのマンタがボートの側を泳いでいる。じゃ行ってみましょう。今度はマンタスノーケリング。これで数少ないけどウチのチームの3人だけ3冠達成。おめでとう。

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Madivaru Corner 晴れ 28℃

 サーチで全く時間を使わなかったお陰でちょっと荒技かなと思うけど、明日ハンマー狙いを再挑戦する為にラスドゥーに帰って来てしまった。時間がないから今日はこの2本目まで。休息時間たっぷりなのでまずはちょっと深めの砂地でマッコスカーズラスを見る。なんだかたくさんヒラヒラ泳ぎながらディスプレイを繰り返している。ドラキュラシュリンプゴビーをちょっと見たら、ちょっと足を伸ばしてギンガメの群を見に行く。今日はぎっちり群れている。数は申し分無い。でも、渦はまいてくれないなぁ。

5/8/08 第5日目

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Rasdhoo Madivaru 晴れ 28℃

 今週は特別に2度目のハンマー狙いです。気合いのジュン君、降りてすぐにベルを鳴らします。取りあえずこっちからは2に気見えました。これで3冠達成者は一気に増えたようだ。でも、後が続かない3チームも次第にバラバラになり探し続ける。なんか深い所でシルエットだけは見えるときが有るんだけど、

上がって来てくれない。と思っていたら来た。始めは1匹見え、次第にもう2匹見えて来た。更に1匹後から追いついて来た。ハンマーはノンビリ見える動きでスーッと消えて行った。

位置 POINT 天候 水温
北マーレ環礁 Lions Head 晴れ 28℃

 南北マーレの間の海峡バドゥーカンドゥーの面した壁ポイント。取りあえず深めの壁沿いでアケボノハゼ探し。なんかいつもの場所にいなかった感じ。しばらく粘って探してみるとちょっと奥まった小さいオーバーハングの中にいた。

こいつの怒っているような上がり目もしばらく見納めかと思うとここで見つかって良かったと一層思う。イソマグロは放っといて、ナポレオンは逃げて行き、

早めに棚上に上がってパウダー玉探し。ズンズン棚上の2~3mの所を泳いで行く。結構数はいるんだけど、群に近いのは見つかるんだけど残念ながら玉は見つからなかった。

位置 POINT 天候 水温
北マーレ環礁 Okobe Thila くもり 28℃

 水に入って、わ、濁っている。外から見る以上に濁っている。景色は相変わらず海ウチワ、ソフトコーラルに飾られた多きナーバーハング。流れが入っているので大きなイソマグロが何度も根の周りを泳ぎ回る。ムレハタタテダイはそれを怖がってかぎっちり固まって群れている。ロウニンアジもやって来て根の周りのクマザサ達を追いかけ回す。こんなに濁ってなければ良かったのに。

位置 POINT 天候 水温
北マーレ環礁 Bodu Thila くもり 28℃

 最後のダイブ。やっぱり濁っているな。根沿いに流れに乗って大人しく廻っていく。ちょっと小振りなマダラエイが砂地に寝ている。あまり逃げようとしないでカメラの接近にもじっと大人しくしている。ちょっと浅く深度取っているからいないと思っていたらいたトールフィンシュリンプゴビーだ。最後に拝めた後ろ姿。でも、ウチのチームはそれ程ハゼには興味がない。でも、みんな集めて先着の人がより過ぎないように押さえて、みんな揃った所で、そこって指差したら引っ込んだ。まーぁトールは引っ込むもんね。ガッカリ。根の上の方に上がるとタイマイがイソギンチャクを食べている。ここのタイマイは逃げるでなく、ずっと一緒にいてくれる。

 今週も無事3冠で、乾期が終わりました。皆さんお疲れさま。

石渡 隆之
Island Safari1


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ