
2009年7月27日現地ログ
2009年7月29日(水)
7月27日 天気:晴れ☀ 気温:30度 ダイビングサイト:マミギリアウトサイド 水温:29度 流れ:ミドル 透明度:25m 今日はジンベエサーチに行ってきました。 雨期のはずですが10日ほど晴天ɠ

2009年7月19日~25日
2009年7月29日(水)
7/19/09 第1日目 位置北マーレ環礁 POINT Lankan Reef 天候☀ 水温29℃ 新しいメンバーと新しい旅。熱も出て洟もズルズルで体調最悪だけど、的場君も帰って来たしなんとかなるっしょ&
モルディブへ戻りました。
2009年7月25日(土)
7/18より、アイランドサファリ・ロイヤル号に戻りました。 GW以来のモルディブですが、wtpのツアー自体は6/27からスタートしているため、ぎこちなさはもう無く、順調にクルーズは終了しまし
ローシン&コ・クラ クルーズ報告
2009年7月22日(水)
6月26日夜出港、約10時間走って翌27日朝には“絶海の弧礁“ローシンにたどり着きます。大海原に灯台がポツンと建っているだけ、でも水中部分は大きく広がって、3~4ダイブしなければ全貌がわからないほど規模の大きな根になって

2008年10月3日発 アンボン視察
2009年7月21日(火)
2008年10月3日より8日間の日程で、未開の地『アンボン』へ行ってきました。 5月~9月いっぱいまでは、雨季☔の為クローズしているので、興味のある方は10月以降🎵 バンダ海に面しているので

2009年7月11日~7月18日
2009年7月21日(火)
7/12第1日目 位置北マーレ POINTMaagiri Rock 天候☀ 水温29℃ 潮の向きの確認、カレントチェックで飛び込むとモブラが7枚群れて真下を通過して行く。 幸先いいなと思いつつダイビン

デラワン・サンガラキ クルーズレポート №2
2009年7月17日(金)
第二航海目にあたる、7月7日~7月15日のツアーレポートをアップします。 ※これから実際にこのツアーへの参加をご検討のお客様のため、多少細かく書いております。 長い文章になっておりますが、特に重要と思われる部分は赤字

2009年7月10日現地ログ
2009年7月17日(金)
7月10日 午後 天気☀ 気温:30度 風:弱い ダイビングサイト:サンセットファル ー アーチス 水温:30度 透明度:10m 流れ:弱い 今日はとても不思議な出来事がおこりました。 午後のダイビングの予

水中写真家TONYさんによるレポート(2008年10月取材)
2009年7月16日(木)
新しい生き物や未開の地を求めて 行ってみたいと思った事ある? まだダイバーが足を踏み入れてない聖地。 「ダメージ」という言葉が似合わない珊瑚礁。 リッチな栄養分の海に生きる珍しい生き物たち。 こういう所、実際にあるんだ。

2009年6月30日~7月15日 デラワン・サンガラキクルーズ
2009年7月16日(木)
インドネシアの秘境を巡る、「デラワン・サンガラキクルーズ」。 今シーズンの第一週目(6月30日~7月8日)・第二週目(7月7日~7月15日)が無事終了し、第二週目組が昨日無事に帰国いたしました。 このクルーズには、ワール