モルディブリゾート紹介~グランドパーク コーディッパル モルディブ~
2020年10月20日(火)
こんにちは!10月に突入してから一気に寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
夏が終わって早々もう冬が近づいているんだと実感しております。。
今年も残すとこ2カ月となりました✨✨
皆さま風邪ひかないよう温かくしてお過ごしください❤
11月から営業再開予定のリゾートに関しましてはこちらをご覧ください。
https://www.maldives.cx/newssys/1179
それでは、今回私が皆様にご紹介させて頂くリゾートは、
北マーレ環礁にあるアクセス抜群のリゾート『グランドパーク
マーレ国際空港からスピードボート?で約20分のアクセスとなります!
シンガポールのデザイナーが手掛けたお部屋はアンティーク調でとってもキュート?
ハネムーンのお客様だけでなく、女子旅にもおすすめのリゾートです??
そんな『グランドパーク
ジャグジーも備えており、隣接された Breeze Poolside Dining & Bar ではカクテル?を片手に水に浸かり
ながらゆっくりお過ごし頂けます?
それでは、ここから『グランドパーク コーディッパル』の客室の一部をご紹介させて頂きます!
1つ目は「プール水上ヴィラ」
朝からスノーケリングをしたい方におすすめで、階段を降りたら目の前にハウスリーフが広がっております??
こちらのお部屋は運が良ければヴィラにいながらにしてイルカ?の群れを見れる可能性もございますよ✨
また、お部屋にはガラス床やハンモック、海に降りられる階段があり、長い桟橋の先に位置する静かで落ち着いた
雰囲気の中、贅沢な時間を過ごせること間違いなしです❣❣
続いて「ビーチプールヴィラ」
緑に囲まれたこちらのお部屋はビーチまで歩いてすぐ??
モルディブの伝統品や天然素材を取り入れた開放感たっぷりのナチュラルテイストなお部屋は居心地の良い
ゆったりとした時間を過ごせます✨✨
レストランは先程ご紹介させて頂いた Breeze Poolside Dining & Bar の他に、
ビュッフェ形式で、オールデイダイニングのメインレストラン The Edge や、
真ん中の池で魚が泳ぐユニークな海上レストラン Firedoor などがございます?
この他にも、スパやライブラリー、ベビーシッターサービス、ダイビングショップなど施設・サービスが
豊富となっております??
ビュッフェ形式で、オールデイダイニングのメインレストラン The Edge や、
真ん中の池で魚が泳ぐユニークな海上レストラン Firedoor などがございます?
この他にも、スパやライブラリー、ベビーシッターサービス、ダイビングショップなど施設・サービスが
豊富となっております??
さて、今回は『グランドパーク コーディッパル』についてご紹介してみましたがいかがでしたか??
魅力がいっぱい詰まったリゾートですので、皆さまもチェックしてみてくださいね ??
これからも随時、モルディブリゾートについて紹介していくので是非ご覧ください❤
?お問い合わせはこちら?
※10月31日までのモルディブツアーは催行を中止いたします。
11月1日以降の催行に関しましては、外務省の渡航情報や航空会社の運航状況を踏まえ判断いたします。
魅力がいっぱい詰まったリゾートですので、皆さまもチェックしてみてくださいね ??
これからも随時、モルディブリゾートについて紹介していくので是非ご覧ください❤
?お問い合わせはこちら?
※10月31日までのモルディブツアーは催行を中止いたします。
11月1日以降の催行に関しましては、外務省の渡航情報や航空会社の運航状況を踏まえ判断いたします。
~WEが日々更新中情報サイト・SNS~
【Diver Box!】
ダイビング情報をいち早く得たい!という方必見!!
世界中のダイビングポイントをまとめてチェック★
Diver Boxはこちら
【Instagram】
モルディブの海をスタッフが頻繁に更新中!
海好きはぜひチェックしてみてください★
Instagramはこちら
ダイバーが作ったダイビングリゾート!タワリリゾート!
2019年12月26日(木)
皆様こんばんは?
クリスマスが終わってしまいましたね。。。
そして、もうすぐお正月!!
皆様はどちらでダイビングをされますか~?
さて、本日はお正月含め日本の冬の時期がべすと
シーズンなアロタウをご紹介いたします??
首都ポートモレスビーから国内線で約1時間程、
ニューギニア島の最東端でくちばし型に開いた湾
ミルンベイの奥に位置しているのがアロタウ!!
タワリリゾートは、この海を気に入ったオーナーがリゾートを作ったというだけあり、
周囲は緑と海しかなく、まさに秘境と言う感じのナチュラルリゾートです??
必要なアメニティグッズもそろいエアコンや温水シャワーももちろん完備、
毎日のベッドメイキングもあってキレイと評判のリゾート?
リゾートの周りには安定したサンゴ、マクロの豊富な環境・躍動する生物達が
生息しておりダイバーを楽しませてくれます??
ダイビングは勿論、シュノーケリングでも一日中遊んでられる程の見事なハウスリーフ?
詳細はこちらをクリック??
リゾート感抜群☆マクロ・ワイドともに楽しめるアロタウ【タワリ】 最大15ダイブ付 8日間
2020(ニマニマ)キャンペーン
2020年特別企画!!
ものすごくお得なお値段でご旅行をいけちゃいます!!
この機会にお得に海外に行ってニマニマしちゃいましょう!!
⭐ニマニマキャンペーンの詳細はこちら
?Instagram?
海の魅力が詰まった当社のインスタもぜひフォローしてください!
Instagramのはこちら
こんな素晴らしい秘境の海が!?あるんです!!
2019年10月1日(火)
皆さま、こんばんは!今日から消費税10%。。まだあまり実感はないですが・・。
話は変わりますが、先日のラグビー(日本vsアイルランド)の試合は見られましたでしょうか?
残念ながら私は、仕事中で見ることができなかったのですが・・・??
試合結果を見た時は本当に夢かと思いましたね!!
ダイジェストを見た時には、身震いがするほど感動してしまいました!!??
日本のラグビーチームは本当に強いですね!素晴らしいです!!
さて、素晴らしいといえば、、ダイビングする海でも、ぜひ紹介したいスンバラシイ秘境の海があります!
それは・・・インドネシアにある『マラトゥア』。
皆さま、聞いた事はありますでしょうか!?
以前は人気があったのですが、海賊問題などで危険地域になり今は渡航が難しい
マレーシアの『シパダン』ってよく知ってる方も多いかと思いますが、雰囲気としてはシパダンに似ている感じですかね!?
そんなマラトゥアのおススメポイントをご紹介いたします。
??おすすめポイント① 龍のごとく、頭上が真っ暗になるようなバラクーダの群れ??
ナブコアイランドリゾートからボートで約5分ほどのところに『ビッグフィッシュカントリー』というポイントがあり、
潮の干満にをみてエントリーをするのですが、チャネルに向かってけっこうな流れがあるなか、ドリフトしながら泳いでいき、
ドロップオフ沿いでカレントフックをして待っていると、頭上がだんだん暗くなってくるのを感じます。
そして上を見上げてみると、物凄い数のバラクーダが集まってます。
本当にここのバラクーダは圧巻です!私自身、いろいろな海でバラクーダの群れを見てきましたが、
ここまでのバラクーダトルネードは見た事がありません。大興奮です!!
しかも、個体1匹ずつがとても大きいのです!
ぜひ皆様にも一度は見てほしい景色です。
??おすすめポイント② 魚影の濃さがハンパないって!??
目玉のバラクーダ、マンタはもちろんですが、そんな主役以外も盛りだくさんです!
海ガメも当たり前ですが、ギンガメアジ・ナポレオン・バッファローフィッシュなどなど
主役を張れる生物もわんさか見れてしまいます!
カカバンでは、マクロ生物も充実しており、マンタ待ちしている時も十分お楽しみ頂けます!
??おすすめポイント③ マンタがたくさん集まるポイントがあり!!??
有名なエリアでサンガラキエリアというところがあるのですが、
ここでは、多い時には100枚ほどのマンタが現れるともいわれていおります。
クリーニングステーションがあり、こちらの海域に住んでるマンタが色々なところから集まってきます。
数枚のマンタを見ることはできても、ここまで集まってくるエリアというのは、やはりかなりレアですよね!?
?カカバンには、ジェリーフィッシュレイクもあります?
マラウトゥアのツアーページはコチラ
【ナブコアイランド】数千匹のバラクーダ!迫力満点のチャネルダイブへ 10日間
【マラトゥアパラダイス】マラトゥア・サンガラキ・カカバンも潜るならココ!セルフダイブも♪9日間
【Diver Box!】
ダイビング情報がぎっしり詰まった、おまとめサイトもご活用ください!
こんな情報が欲しいなどなど、ご意見・ご要望ありましたらご連絡お待ちしております!
SORA-web最新号アップ!
2019年9月5日(木)
SORA-web最新号UP!!!今回は水中写真家・古見きゅうさんがレンベに行っております!!!
是非ご覧くださいませ♪♪
SORA-webはこちら
レンベの詳細はこちら
未開の海でハンマーヘッドを狙え!
2019年8月27日(火)
皆様こんばんは。
先週から、随分と涼しくなりましたね。
この間田植えをしたと思ったら、もうすぐ稲刈りの時期となりました。?
1年経つのは早いですね。。
早く新米が食べたい??
今日ご案内するのはバンダシーです。
①なんと行ってもハンマーヘッドシャーク
バンダシーと言ったらまず思い浮かぶのはハンマーヘッドシャーク。
円形上の火山帯のリング・オブ・ファイヤーで数え切れないほどのハンマーが見られること間違いなし!
②手つかずの海??
バンダシーはハンマーだけではなく、きれいなソフトコーラルや、ギンガメアジの群れも期待大。
まだまだ未開の海を堪能できます。
③バンダシーへのアクセス
バンダシーのアクセス手段は、クルーズ船のみ。
ぜひ、パヌニーヨット号で秘境の地でのダイビングをお楽しみください。
バンダシーの詳細はこちらから
お問い合わせはこちらから
スタッフ推しオススメ3ポイント b y ツアーブック メナド&レンベ編
2019年6月20日(木)
こんにちは☺早く梅雨が明けてほしいですねー☂
梅雨が明けたら真夏がやってきますね!!
ダイビングの季節ですね、夏はどこへ行かれる予定でしょうか??
このブログが方面選びの参考になりましたら幸いですっ☆
今回のご紹介エリアはこちら『メナド・レンべ』
メナドはインドネシアのスラウェシ島の最北部に位置するエリア。レンべは東側に位置するエリアです。
ダイビングポイントは大きく分けて3つあります。
★透明度とドロップオフが見所のブナケン。
国立海洋公園(ブナケンマリンパーク)に指定され、珊瑚の保護など自然を守る活動が行われています。
★幻の魚が見られるかも、レンべ。
バンガイカーディナルフィッシュが生息しているエリア。
★ブナケンとレンべの中間、バンカ島ガンガ島。
ソフトコーラルが綺麗なエリア。
ジュゴンも観察されているなど、幅広くカバーしたエリア。
そんなメナド・レンベのお勧めポイントは・・・
その①:美しいドロップオフ.。o〇
ブナケンの代表的なポイント、「レクアンⅠ・Ⅱ・Ⅲ」。
ココティノスメナドから約35分ほどのポイントです。
有名なウォールダイブポイントで、壁のくぼみはウミガメの休憩所になっているらしい。
手つかずの自然が残る美しい海をぜひご堪能ください!
その②:ダイビングもしつつ、気軽にリゾートステイ
空港からも近く、施設も整った「ココティノス・メナド」。嬉しいWifi もあり!
オープンエアーのレストランではインドネシア料理のチリを使ったチキンやお魚がお勧め☺
レンベ側の海沿いに「ココティノス・レンベ」も誕生し、こちらは1ダイブごとにリゾートに戻れる近さです。
日本語を話せるスタッフもおり、言葉面でも安心してご滞在いただけますっ!
その③:マクロの宝庫、レンベ
スラウェシ島とレンベ島に挟まれた海がレンベ海峡です。
地形的に風の影響を受けにくく、1年中潜れると人気の海です。
そんなレンベは何と言ってもマクロ生物の宝庫です♦
バンガイカーディナルフィッシュ、ヘアリーフロッグフィッシュなどなど・・・
カメラ派にはたまらないエリアですね!
いかがでしたか??
少しでも気になった方はこちらからお問い合わせくださいませ♫
【ココティノスメナド 最大5ダイブ 6日間 成田発着】
【お勧め限定ツアー ココティノスレンベ 最大15ダイブ 9日間 成田発着】
日数は上記以外にもありますので、ご都合に合わせてご出発していただけます。
お問い合わせお待ちしておりまーす♫
★限定企画★2019年度/新入社員3人が選ぶ「行ってみたいリゾート集」第11弾~フラワリ アイランド リゾート モルディブ~
2019年6月19日(水)
皆さんこんにちは!H.Sです。今日でフィリピン研修も7日目です!
フィリピンでダイビングができる最後の日になるので気合を入れていきたいと思います!
今回の研修で得た最新の情報や感じとったことなどを、順次皆さんに発信していくので
楽しみにしていてくださいね★
フィリピンのダイビング情報をお伝えする前に!
モルディブのリゾートも魅力がたっぷりです!
★限定企画★2019年度/新入社員3人が選ぶ「行ってみたいリゾート集」も第11弾目になりました!
今回私がご紹介するのは、ラビヤニ環礁のある、
フラワリ アイランド リゾート モルディブです。
空港から水上飛行機で約40分で着くこちらのリゾートの最大の特徴は、
15歳未満宿泊不可の高級リゾートという点!
大人向けの、落ち着いた高級感あふれる空間でゆったりとすごしませんか?
ハウスリーフがとても美しく、島の至る所でシュノーケリングが楽しめます!
さらに世界最大級の水中レストランがあるため、カップルやハネムーナーから大人気のリゾートなんです♪
では、そんな魅力がたっぷりと詰まったフラワリ アイランド リゾート モルディブの
一部客室、レストラン・バーを皆さんとシェアしていきたいと思います!
まずは客室をご紹介します!
客室数は全部で90。そのうち水上ヴィラがなんと60もあるんです★
◆ロマンティックオーシャンヴィラ/オーシャンヴィラ◆
海にすぐ降りることができる階段付き。
いつでも美しいハウスリーフに入れちゃいます!
また、テラスにはテーブル・椅子・ソファ・クッションなどが揃っているため
1日中外でのんびり、なんてことも♪
◇ビーチサンセットプールヴィラ◇
プライベートインフィニティプールが付いているお部屋です★
目の前には白い砂浜と広大な海が広がっています!
インテリアには木材を使用しており、温かみが感じられます。
次にレストラン・バーをご紹介します!
リゾートにはバーを含む5つのレストランがございます。その中でもオススメの3つをご紹介します♪
●5.8 Underwater Restaurant●
冒頭でもお話しした、世界最大級の水中レストラン。水深5.8mに位置しているんです!
席が8席限定で、カップルやハネムーナーに大人気のため、事前の予約がオススメです★
ランチ・ディナーの営業です。
○Canneli Restaurant○
ビュッフェ形式のメインレストラン。種類豊富な各国の料理が楽しめるため、何度足を運んでも飽きることがないでしょう。
テラス席もございます♪
また、朝食・ランチ・ディナーと、1日中営業しているのも嬉しいポイントですね!
◎Champagne Pavilion◎
桟橋の先端にある水上バー。実はここがサンセットのベストポイントなんです!
~こちらのリゾートにはフォトウエディングプランもございます~
プラン①(30分/50枚)
8×12サイズの写真を1枚プレゼント
US$250
プラン②(30分/50枚)
8×12サイズの写真を4枚プレゼント
US$370
(上記の料金にプラスして23.2%の税金が必要となります。)
まだまだモルディブにはたくさんのリゾートがあり、それぞれ個性が違います!
迷ったり、疑問に思うことが少しでもございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!!
◆みなさまお一人お一人のご希望に合うリゾートをご紹介させていただきます◆
お問い合わせはこちら
~WEが日々更新中情報サイト・SNS~
【Diver Box!】
ダイビング情報をいち早く得たい!という方におすすめのサイトです
様々なダイビングポイントをまとめて見ることができちゃいます★
Diver Boxはこちら
【Instagram】
海のお写真でいっぱいのインスタです!
海好きはぜひチェックしてみてください★
Instagramはこちら
スタッフ推しオススメ3ポイント b y ツアーブック モルディブ編
2019年5月28日(火)
こんにちは?まだ梅雨も来ていないのに毎日暑いですね!テンションが上がります?
皆さま水分&塩分補給をお忘れなく(꒪ཀ꒪)?
今日もツアーブック掲載方面のオススメポイントをご紹介します?
第3弾はモルディブクルーズ⛴!!!
⭐ダイブ&トラベル大賞2019 ダイブクルーズ部門第1位⭐を獲得した
アイランドサファリロイヤル号です!
おすすめポイント①:高確率で大物を狙える!
マンタ、ジンベエ、ハンマーまで高確率で狙える世界屈指の海なのです??
スタッフ総出のジンベエサーチでの遭遇率は、1航海で90%以上!
9~10月のバァ環礁ルートなら、ハニファルベイでぐるぐるマンタが見られる可能性大!
大物だけでなく、魚影が濃いのも人気ポイントです??
おすすめポイント②:日本人ガイド常駐で初心者も安心!
モルディブサファリで10年ガイドを務める日本人ガイドの的場がフルサポート?
ブリーフィングもダイビングもおしゃべりも?言葉の心配は不要です✌
不安なことや気になることがあれば的場へご相談ください!
おすすめポイント③:快適なクルーズ船&食事が美味しい~~♡!
広々としたデッキや、全室シャワー&トイレ付きのお部屋は使い勝手抜群?❣
そして、多くのお客様からお声を頂くのが日本人好みの味付けで人気の食事!
ビュッフェスタイルなので好きなものを好きなだけ食べちゃいましょう?
バーでは本格的なアルコールも各種取り揃えています????
アイランドサファリロイヤル号は満足度が高く、リピーターも多いクルーズです!
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね(*^_^*)
モルディブクルーズの詳細はこちら
?王道ルート
成田発 スリランカ航空 モルディブ 最大15ダイブ付 8日間
?バァ環礁ルート
成田発 スリランカ航空 モルディブ 最大14ダイブ付 8日間
次回のブログもお楽しみに!
SORA-web最新号アップ!パート②
2019年5月17日(金)
こんばんは!皆様、いかがお過ごしでしょうか?私は先週フェスで大日焼けし、乾燥に苛まれる日々を過ごしております?
しかし残る2つのフェスでもっと黒くなる予定です??
さてさて、今月第二弾!
SORA-web最新号をアップしました?
今回も水中カメラマンの鍵井靖章さんがインドネシア・コモドへ(^o^)
是非ご覧ください!!
?SORA-webはこちら
?コモドの詳細はこちら
SORA-web最新号アップ!
2019年5月8日(水)
皆様こんばんは??SORA-web最新号をアップしました?♪
今回は水中カメラマンの鍵井靖章さんがインドネシア・レンベへ(*^_^*)
是非ご覧ください!!
?SORA-webはこちら
?レンベの詳細はこちら