ロタミクロネシア
Rota IslandMicronesia
ロタってどんな所?
海と空の境を感じさせない島!サイパンの南、グアムの北にある小さな島で、ミクロネシアの中でもチャモロ文化をもっとも色濃く残しているロタ島。 豪華なリゾートも、近代的なショッピングセンターもありませんが、手付かずの自然の中、ロタブルーに包まれる最高に贅沢なダイビングをお楽しみいただけます。最短4日間で行く事ができる手軽さと世界でも有数の透明度を体感できます。もちろん物足りないダイバーには延泊も可能。毎日発着も可能なので定番のサイパンとのコンビネーションも自由自在。
お1人様参加、シングルダイバーも安心してご参加可能。
◆ロタの魅力
マリアナの中でもトップクラスの透明度
クリアブルーの海はロタの代名詞とも言われ、『ロタブルー』といわれるほど!!ロタの代表的なダイビングポイントはなんといっても『ロタホール』!!ベストシーズンは4月~9月です!!
嬉しい日本人ダイビングインストラクター在中!
ダイビングショップ・ブルーパームスは日本人インストラクターが在中しておりますので言葉の面も安心!!
お得なツアー内容
早割キャンペーン「到着日 1ダイブ半額」!! ※諸条件あり、お問合せください。
あおい光の島<ロタ>はこちらから ≫
世界有数の美しさ&透明度
ロタの海といえば有名なのが、ロタブルーとも言われる「世界有数の美しさ&透明度」最高で70メートルを超え、マリアナの島々の中でも1番と言われるほどの美しさ!
最も有名な洞窟ポイント「ロタホール」、人気の沈船ポイント「松運丸」、真っ白な砂地がどこまでも続く「ジェリーズリーフ」などのダイビングポイントがあり、ダイバーに幻想的な風景を見せてくれます。
新型コロナウィルス対策について
2020年3月24日現在の情報をご案内します。
ダイビングエリア
ダイビングサービス
ブルーパームス
ダイビングショップはロタの老舗「ブルーパームス」
ロタで最も多く日本人スタッフと自社ボートを所有し、初心者か上級者までお客様にあったダイビングをサポートします。もちろん有名なロタホールや松運丸へのダイビングも可能です。また、複数のベテラン日本人スタッフが常駐しているので、スキルアップをしたい方、ブランクのある方、とにかく写真を撮りたい方などのためにプライベートガイド(追加料金有)などの特別なサービスも行なっています。ロタのダイビングはポイントまでの距離が短いので、1ダイブ毎にショップへ戻る事が可能です。そのため、朝も8時半くらいからのスタートになり、ランチも陸上でゆっくり取ることができので、船に弱い方でも安心して楽しんで頂けます。 年間を通して透明度は30m前後あり、水温は夏場の4~9月は28~30℃ 、冬場の10~3月でも26~29℃くらいになるので、3~5mmのウェットスーツで十分!
ダイビングリゾート
ベイビューリゾートホテル
便利なロケーションのアットホームホテル!
ベイビューホテルはその名のとおりロタ東港の目の前に立つ海の見える全11室のアットホームなローカルなホテルです。ソンソン村の中にあり、スーパー、レストランにも近く、ショップからも徒歩3分と便利なロケーションにあります。室内にはテレビ、冷蔵庫、エアコンが完備され、真水の温水のシャワーも完備されています。備品はタオルと石鹸のみとなります。ドライヤーはフロントにて貸し出しになりますが、数が限られておりますので、必要な方は日本より持ち込まれる事をおすすめします。電圧は110Vですので短時間であれば日本の製品でも問題ありません。レストランはありますが、朝のみで予約制です。
ダイビングムービー
ロタホール
ソンソン展望台
SongSong Village Over Look !!
タイピンゴット山(通称ウェディングケーキ山)を一望することができる展望台です!!視界をさえぎるもののない眺望がすばらしく、十字架が村を見守っているます!ソンソン村(Song Song Village)から車で5分で行けるので滞在中に気軽に行けるスポットの1つ!!
スイミングホール
Swimming Hole!!
海沿いにある自然の岩礁穴で真水が湧き出し、海水と混ざり合う直径8×15M程度の天然プール!行く時間は干潮時の午前中がベストです。午後は満潮になって入れないこともあるからです。ただサンセットを見る場所としてもおすすめなので、プールに入らずに周辺から夕日を眺めるのもロマンティックでいいと思います
テテトビーチ
teteto beach!!
ロタ空港とソンソン村のちょうど中間くらいにあるビーチで、ロタ島でもっとも有名なビーチ!絶好のシュノーケリングポイントで白砂の美しさはロタ島随一と定評があります!
千本ヤシ
1000本?!
ロタ島を代表する観光スポットとして知られているのが「千本ヤシ」です!島の最西端付近にあります!ここは太平洋戦争後にアメリカ軍によって1000本のヤシが植えられた場所!長い時間が経過している為に、現在、数は減っていると言われていますが、それでも大量のヤシの木が並ぶ姿は壮大!!
トラベルメモ
国名 | アメリカ合衆国自治領北マリアナ諸島 |
---|---|
首都 | ススペ |
最寄の空港 | ロタ国際空港 |
ビザ | 45日以内の観光はビザ不要。45日以上90日以内の滞在にはESTAが必要。 |
時差 | +1時間(日本の12:00は、ロタで13:00) |
気候 | 熱帯性気候のため年間を通して日中の気温や温度差がほとんどなく、快適に過ごせる。雨季:7~11月、乾季:12~6月。雨季の時期はスコールが多い程度。 |
平均気温 | 25~28℃ |
平均水温 | 25~30℃ |
適正スーツ | 3~5㎜ウェットスーツ |
透明度 | ☆☆☆ |
言語 | 公用語は英語とチャモロ語 |
電圧 | 120ボルト、60ヘルツ。プラグは日本と同じAタイプ。 |
通貨 | 1USドル=約120円(2015年3月現在) |
両替 | 基本的には空港、銀行、ホテルなどで両替できるが、できない所もある。 |
チップ | 特に習慣はないので、皆様のお気持ち |
その他 | グアムやサイパンから空路約30分。パウダーサンドのホワイトビーチに囲まれたロタは、南の島らしいのんびりした空気感を満喫できる島。水中は透明度抜群で、地形スポット「ロタホール」では海のブルーと光が作り出す幻想的な風景に感動! |
行き方
- 日本
- ユナイテッド航空(午前発)にてグアムへ約3.5時間
【グアム・ロタ間のフライトスケジュール】
グアム⇒ロタ
火曜日/水曜日/土曜日 UA5038便 12:10-12:45
月曜日/木曜日/金曜日/日曜日 UA5039便 12:10-14:05(サイパン経由)
ロタ⇒グアム
月曜日/木曜日/金曜日/日曜日 UA5039便 14:35-15:10
火曜日/水曜日/土曜日 UA5038便 13:15-15:10(サイパン経由)
- グアム
- ユナイテッド航空に乗り換えロタへ約30分~約1.5時間
- ロタ
- ロタ
- ユナイテッド航空に乗り換えグアムへ 約30分~約1.5時間
- グアム
- ユナイテッド航空(午前発)にて日本へ 約3.5時間
- 日本
- 夜、日本到着。