バリインドネシア
BaliIndonesia
バリとはどんな所?
バリ島は、1930年代から"神々の住む島、地上最後の楽園"といわれ、世界的観光地として紹介されてきた。ダイビングエリアは、東部のトランベン・アメッド・パタンバイ、北西部のムンジャンガン島、そして人気の観光地に近くてダイビングではマンタポイントや乾季にはマンボウが人気のヌサペニダ島周辺など。大物からマクロまで、癒し系からアドレナリン系まで、ダイビングの特色もエリアごとにさまざま。ダイバーのあらゆる要望に応える、ダイバー的地上最後の楽園!
水中写真家 鍵井靖章のバリ1 はこちらから ≫
水中写真家 鍵井靖章のバリ2 はこちらから ≫
バリエーションに富んだ海中風景を!
バリ島の中央部から東西に高い山が連なる豊かな自然あふれるバリ。この大地の恵みが海にそそがれ、さまざまな生命がはぐくまれてきた。エリアごとに海中の特色が異なり、世界中のダイバーをリピートさせる多様性に富んだ水中世界が広がるのが魅力。 サファリスタイルなら、そんな幅広いバリのダイビングポイントを一気制覇することができる!
海況の安定度
バリ島の気候は、乾期(5月から10月)と雨期(11月から4月)に分かれ、気温は年間通じて26~32℃ほど。水温は乾期が22~27℃、雨期は26~29℃位ですが、潮の流れが速いところは20℃以下にも。
乾期は透明度が上がるが、北西の風が強くなり、ヌサペニダやテペコンではマンボウが見れるシーズン。雨期は東南の風が吹くが、西部バリのマクロポイントは風も穏やかで水温も上がり、じっくり水中で生物の観察ができるベストシーズンとなる。
透明度は平均して10~20m(潮の流れの速い所はもっと抜けます)、バリの海は栄養たっぷりプランクトンが豊富ですので透明度はあまり良くないが魚達はどれも大きくとても肉感的。
各エリアまでの所要時間
空港からチャンディダサ:約1時間30分
トランベンからロビナ:約2時間
チャンディダサからトランベン:約1時間
ロビナからムンジャンガン:約1時間30分
チャンディダサからパタンバイ:約20分
ムンジャンガンから空港:約5時間
チャンディダサからアメッド:約40分
ダイビングサービス
Yos dive(ダイビングサービス)
インドネシア国内4つの地域(ブナケン、レンベ、コモド、バリ)でダイビングサービス&リゾートを展開し、バリ島内に3店舗を構えるダイビングショップ。 専用車で各ポイントを巡る。ダイビングガイドは、各エリアのプロフェッショナル。ブリーフィングは基本英語になるが、ポイントマップや日本語のご 案内書をご用意。
※日本人スタッフが、サファリツアーの全行程をご一緒できない場合もあります。
レンタル器材
フルレンタル:25ドル/1日
BCD:Sプロのショルダーベスト/ウエットスーツ:3㎜フルスーツ
ダイビングスタイル
全てのエリアで殿様&姫様ダイビングスタイル。セッティングからエントリー・エグジットまでスタッフがお手伝い。ダイビング器材は最初に専用バスケットに入れた後はスタッフの方で管理&洗浄します。1日のダイビングスケジュールやダイビングボートはダイビングエリアによって異る。
◆現地ガイドブログはこちら
ダイビングリゾート
リゾート情報(チャンディダサ)
空港から車で120分/クタから車で120分/ウブドから車で100分
バリの素朴な雰囲気を残しつつ、レストランやお土産屋がそろう、旅行者にとっては嬉しいエリア。
近くには、バリ島にヒンドゥー文化が持ち込まれる前までさかのぼる古代の村・トゥガナン村や
昔ながらの塩田が楽しめるクサンバなど、観光地も。
リゾート情報(トランベン)
空港から車で2時間半/チャンディダサから車で1時間
バリ島の東北東に位置しており、かの有名な沈船ポイントがあるエリアです。
空港からの距離がある分、のどかで静かな時間を過ごすことが出来ます。
ダイビングムービー
★バリのマンボウの動画はコチラ★
https://www.youtube.com/watch?v=_0whDNEehY0&feature=youtu.be
トラベルメモ
国名 | インドネシア共和国(Republic of Indonesia) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
首都 | ジャカルタ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄の空港 | デンパサール国際空港 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビザ | ジャカルタ、デンパサールから入国する場合ビザは免除されています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時差 | -1時間。日本が正午ならバリは午前11時。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気候 | 雨季:11~4月 乾季:5~10月 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平均気温 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平均水温 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
適正スーツ | 雨季:3~5mmウェットスーツ 乾季:5mmウェットスーツ+フードベスト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
透明度 | ☆☆ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | インドネシア語。英語も通じる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電圧 | 電圧は220V、周波数は50Hz、プラグは丸ピン2本足のCタイプ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通貨 | インドネシアルピア 1円=約120ルピア(2016年11月現在) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
両替 | 空港や銀行、両替所、ホテルなどで両替できる。街の両替商はトラブルも多いので注意。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チップ | 基本的には不要だが、ホテルのポーターにはRp.10,000程度のチップを渡すのが慣例となっている | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ビーチリゾートとして人気が高いバリ島だが、ダイビングもとても面白い。いくつかのダイビングエリアがあるが、なかでもおすすめなのがヌサペニダ。マンボウやマンタなどの大物に高確率で会える。 |
行き方
- 日本 (成田・関空・羽田)
- 国際線にて7時間~7時間半
*現状、羽田からはジャカルタ経由便のみとなります。 - デンパサール
- 空港到着後、送迎車にて各ホテルへ
- ホテル
- ホテル
- 送迎車にて、各ホテルを出発
- デンパサール
- 空港到着後、国際線にて各空港へ
- 日本 (成田・関空・羽田)
- 到着後、自由解散