絶景マクロとイワシ玉 フィリピン視察&研修 ~モアルボアル~
2019年6月26日(水)
皆さんこんにちはT.Tです!先日までフィリピンに視察&研修で行ってきました??
何度行っても海外に行くのはワクワクしますね!
今回のフィリピン研修でも日本では味わえない海外の雰囲気に刺激を受けっぱなしでした✨
さてそんな刺激だらけだったフィリピン研修で最後に訪れたのが、モアルボアル !!
モアルボアル はセブから車で2〜3時間で到着するとても素朴な田舎町?
田舎町と言ってもダイビングショップの近くにはレストランや、お土産屋やマッサージ屋が並んでおり十分楽しむことができるので安心してください!
モアルボアル で訪れたダイビングショップは『チキチキダイバーズ』
チキチキダイバーズといえばダイビングをしている人なら聞いたことがあるはず、、、
それもそのはず、マリンダイビングのダイブ&トラベル大賞「海外ダイビングサービス部門」で2年連続で1位に輝いた大人気のダイビングショップです?
ダイビングショップ併設している「プルメリア」に宿泊したんですが、とにかく海までの距離が近い!!
部屋を出ればすぐに海にアクセスにできるダイビングをするにはこれ以上ない環境です!!
スーツを干すところもすぐ目の前にあります!
そして一番嬉しかったのが初心者の私でも快適にダイビングを行えたスタッフの皆様のサポート!!
ダイビング機材をボートに運んでくれるのは当たり前!!
ダイビングの機材の着脱も完全にサポートしてくれます!
潜り終えた後にボードに戻るのって慣れていない人にとっては結構大変ですよね、、
チキチキ ではそんなこと全く問題ありませんでした✨
ボートのはしごに捕まっていたらあら不思議いつの間にか機材が全部スタッフの手によって
脱がされていました!!
初心者、久々にダイビングするって人にも自信を持ってオススメすることができます!
ダイビング中もボードを使って色々な魚を教えてもらえました???
ダイビング以外でも気さくに話しかけてくれるスタッフが多く、サービス部門で1位になった理由がよくわかりました!
こちらが今回宿泊させていただいたプルメリアの「スタンダード」。
クーラーを効かせればかなり涼しく部屋に引きこもっていることが多くなってしまいました(笑)
水場周りもかなり清潔で、フィリピンにいるとは思えないほど、シャワーの水圧は強かったです!!
ダイビングで疲れた体をしっかり休ませることができました!
近くのレストランはいろんな種類のお店が並んでいて、夕食時にはスタッフが一緒にオススメのお店に連れて行ってくれます?
私たちは、ピザ屋とフィリピン料理のレストランに連れて行ってもらいましたが、1日目に行ったピザ屋は本当に美味しすぎてついつい食べすぎてしまいました!
チキチキ に行く際は是非行ってみてください!
いかがでしたかダイビングでのもちろん、海以外にも魅力がたくさんのモアルボアル?
優しいスタッフがチキチキダイバーズであなたをお待ちしております✨
ここからは《ダイビング編》です☆彡
やっぱりモアルボアルといえば!ボートで3分で到着してしまう
【イワシの群れ!!】そして、イワシの群れの下には【アジの群れ】か・ら・の、【バラクーダ】です!!
突っ込んでいったって、問題なしです!!
またまた、ボートで15分のペスカドールではこんな魅力的なスポットまであるんです?
今回ガイドをしてくれたチキチキダイバーズのフウカさんと、アリエル(現地ガイド)が
イラスト付きで見れた魚を紹介してくれました☆彡
インストラクターさんはみんな絵を書くのがプロ並みに上手説が判明!!(笑)
以上!モアルボアルのダイビング情報でした✨
もっと詳しいことなど聞きたいことがありましたら、
是非こちらまでお問い合わせください!!
お問い合わせはこちら
モアルボアル のツアー情報はこちらです!
よろしければご覧ください!!
〜お知らせ〜
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
様々なエリアのダイビング情報がまとめられています!
気になっているエリアを是非調べてみてください!
Diver Boxはこちら
【Instagram】
モルディブ情報やダイビング情報など更新中!!
現地を視察中のスタッフがリアルタイムで
ストーリを投稿していることもあるので
ぜひご覧ください!
研修中の私たちの写真も見ることができますよ!!
Instagramはこちら
フィリピン視察&研修 〜ボホール編〜
2019年6月25日(火)
皆さんこんにちは!H.Sです。最近じめじめとした日が続いていますね。
あいにく私は先日風邪をひいてしまいました?
皆さんも体には気を付けて、無理をせず今週も一緒にがんばりましょう?
さて、今回はフィリピン視察&研修 〜ボホール編〜ということで
私たちが実際に訪れた、ボホールの海とノバビーチリゾートをご紹介します!
今回私たちは2泊3日でノバビーチリゾートにお邪魔させていただきました!
リゾートのコンセプトは「食う・寝る・潜る」。
ダイビングからのんびりとしたリゾートライフまですべてこのノバで楽しめちゃいます✨
こちらのリゾートは、レストランが新しくなりました!
真っ白なレストンが青空によく映えますね♪
時間の制限はないため、好きな時に入ることができます!
今回私が実際に利用させていただいたのはこちらのお部屋。
トレスヴィラ
レストランやダイビング集合場所から近い、人気のお部屋です✨
2人で利用する分には十分広いお部屋でした!
エアコンや扇風機も付いており、快適に過ごすことができます。
また、こちらのお部屋は朝6:00にモーニングコーヒーサービスがあるんです☕
スタッフさんからのサービスにほっこり?
お昼には日本食が出ることも!
どのお料理もとてもおいしかったです★
サリサリストア
リゾートから徒歩約5分のところに、小さな売店もあり、ここで軽食や飲み物を買うことができます♪また、車で約10分のところには多くの観光客で賑わっているビーチもあります!
アロナビーチ
レストランやお酒を楽しめるお店も多く、夜はライブなどもあり、多くの人で賑わっています!ノバビーチリゾートでは送迎(有料)も行っていますが、フィリピンならではの現地の乗り物
トライシクルに乗ってみるのも楽しみ方のひとつです?
最後に!
今回お世話になったノバビーチリゾートの皆さんです♪
ここからは、、ダイビング編です♪
見れたお魚を紹介していきます!!
深海魚のアンコウの仲間【オオモンカエルアンコウ】
彼らは海の中を歩いて移動するんです✨
海の掃除屋さん【オトヒメエビ】
写真だとわかりにくいんですが、身体が赤、白、青色で英語では
バーバラ・ポール・シュリンプ(理美容室のポールのエビ)と
呼ばれているそうです!!
フィリピンといえば!【パープルビューティー】
名前の通り、BEAUTIFULです✨
オスとメスで若干違うので、ぜひぜひ確認してみてください!
オスは顎が黄色くて、メスは背中に黄色い筋があります✨✨
載せきれませんが、この子達以外にもたくさんのハナダイやスズメダイ
が海の中をカラフルに彩っていました!!!!
皆さん、少しでもボホールに興味を持っていただけたでしょうか?
ボボールはこちら
疑問に思うことが少しでもございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!!
◆みなさまお一人お一人のご希望に合うリゾートをご紹介させていただきます◆
お問い合わせはこちら
~WEが日々更新中情報サイト・SNS~
【Diver Box!】
ダイビング情報をいち早く得たい!という方におすすめのサイトです
様々なダイビングポイントをまとめて見ることができちゃいます★
Diver Boxはこちら
【Instagram】
海のお写真でいっぱいのインスタです!
海好きはぜひチェックしてみてください★
Instagramはこちら
フィリピン視察&研修 〜アニラオ編〜
2019年6月24日(月)
皆さん!!こんにちは!S.Kです!
急に雨が降ったり、寒くなったり、暑くなったりして
もうはっきりして!って感じですよね?
不安定な天気はいつまで続くんでしょうね。
天気の話は、ここまでにしておいて
実は!!
先週、フィリピンのアニラオ・ボホール・モアルボアルに研修&視察に行ってきました!!
今回は、その中のアニラオをご紹介したいと思います。
アニラオは、フィリピンでのダイビング発祥の地ともいわれている
ダイバーに人気なスポット✨
ダイビングショップの周りには、何も施設やお店がなく
ダイビングだけを楽しむことができる静かな田舎町
アニラオへのアクセスは、
各地空港(成田/羽田/中部/大阪/福岡)から
フィリピン航空にてマニラ空港へ約4時間で送迎車に
乗り換えて約3時間ほど
今回は、アニラオでの弊社が取り扱っている
『パシフィックブルーダイブセンター』と『ヴィラマグダレナダイブセンター』に
お邪魔させていただきました!
リゾートの目の前は、海が広がっておりダイビングのアクセスが抜群!
ダイビングスタイルは、午前中に2本でお昼を食べて
午後に1本潜る形となります。
ダイビング後は、マッサージや読書などゆったりと過ごしてもいいし、
追加ダイビングもできるので物足りない方は、
是非!もう1本泳いでみてもいいですよね♪
ここでアニラオの海をご紹介したいと思います。
アニラオは、マクロの宝庫!!
様々なマクロのお魚がたくさんいますのでマクロ派にはたまらないスポットです?
ここで今回の視察で出会えた魚を一部紹介!!
「ピグミーシーホース」
見てください!!この可愛い生き物?
水深25~30mほどのサンゴ礁域にあるヤギに生息する生物。
見つけた時は、物凄く興奮しちゃいました!!笑
「バブルコーラルシュリンプ」
こんなとても美しいバブルコーラルシュリンプを見たのは初めてです!!
他にもカエルアンコウやエレクトリックファイヤークラム(ウコンハネガイ)なども会えました!!
載せたいですがすごく長くなっちゃいますので是非、ご自分の目で見てきてください♪
可愛いマクロたちが皆さまを迎えてくれますよ(^O^)
次は、
パシフィックブルーダイブセンターとヴィラマグダレナダイブセンターの併設のリゾートをそれぞれ紹介したいと思います。
まずは、『Pacifico Azule Resort』
3食ともにビュッフェスタイル♪
とても優しいスタッフが皆様のリゾート生活をサポートしてくれます!
Pacifico Azule Resortには、マンゴーの木が至るところにあり、特製マンゴーシェイクが期間限定で販売されることも!!
お部屋の種類は、エコノミーからデラックス、スーペリアなど全部で4種類!
全てのお部屋にシャワーとトイレが付いています。
1つお部屋をご紹介しますね。
「デラックスツイン」
オシャレな建物ですよね✨
お部屋には、机もあるのでログづけもでき、近くにはコンセントも完備されているので
カメラの充電なども可能!
ダイビングショップに新たなカメラ用の水槽ができました!!
TGカメラ10台も入るほどの大きい水槽です!
元々小さいのが3つあったのですがすぐに埋まってしまうので新たに作ったそうですよ。
カメラをお持ちの方には、嬉しい話ですよね)^o^(
次は、『Villa Magdalena』
こちらも3食ともにビュッフェスタイル♪
フレンドリーなスタッフで笑顔が絶えなくてとてもいいリゾートです♪( ´▽`)
守衛さんもいますし、リゾート内には防犯カメラもありますので
安全性はご安心ください!
お部屋の種類は、スタンダート、コンフォート、シービューの全部で3種類!
全てのお部屋にシャワーとトイレが付いています。
実は、バスが付いているお部屋が2つだけあるのです!
フィリピンでバスが付いているお部屋は珍しいですよね♪
今回は、そのお部屋をご紹介したいと思います!
「コンフォート」
コンフォートは、全部で5部屋ありますがその内の2部屋がバス付きバージョンです。
お値段は、バスなしと一緒ですのですごくお得です。
バスなしの3部屋は海へのアクセスが良く、
バスありだと少し坂を登らないと部屋につけないデメリットがあります。
なのでアクセスがいいバスなしコンフォートの方がすぐに売り切れる傾向があるのです。
少しの坂ぐらい平気な方には、お風呂に浸かってゆったり体を癒せるバスありコンフォートをおすすめします。
そしてものすごく最新の情報をお届け!
ヴィラマグダレナのダイビング器材を干す場所に屋根が視察の日に取り付け完了しました?
フィリピンは、急に雨が降ることがありますのでこれだったら濡れなくて済みますね♪
いかがでしたでしょうか!
マクロ好きのダイバーさんたちは、絶対行くべきスポットですよ!!
ポイントは40種類以上ありますので
何回行っても飽きないですし、行くたんびに様々なマクロ生物が
私たちを迎えてくれます!!
もっと詳しいことなど聞きたいことがありましたら、
是非こちらまでお問い合わせください!!
お問い合わせはこちら
アニラオのツアーはこちら
様々なツアーをご用意しておりますので
是非、ご覧ください。
~お知らせ~
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
各エリアのダイビング情報やキャンペーンなどなど
様々な情報を随時、配信しているのでぜひ見てくださいね!
Diver Boxはこちら
【Instagram】
モルディブ情報やダイビング情報など更新中!!
現地を視察中のスタッフがリアルタイムで
ストーリを投稿していることもあるので
ぜひご覧ください!
Instagramはこちら
★視察★に行ってきました!ラスト! ラックス ノースマーレ アトール
2019年5月9日(木)
皆さんこんにちは^^
最近暑くなってきましたね。。!!?
この時期ってどんな格好がいいのか分からないまま24年間生きております。いまだによく分からない。。??
さて、
本日ご紹介するリゾートがラストの
「ラックス ノースマーレ アトール?」です。
前回はラックス サウス アリをご紹介しました。
ノースマーレはなんと2019年2月オープンのまだ出来たばかりのリゾート??なんです。
場所は北マーレの最北端。。!移動手段は水上飛行機か、スピードボートです。
今回はスピードボートで行きました。所要時間は1時間です。でもラックスのボートはふかふかのソファーだしエアコンついてるし、お手洗いもあり綺麗だし1時間は
あっという間。むしろもっと居たいくらいなんです。
リゾートについてからは驚きっぱなし。
確かに水上ヴィラなのに間違いはないのですが、
1軒家ですか。。?という広さ。もう、笑いが出てきます。
部屋数は全部で67部屋あります。
ビーチヴィラと水上ヴィラは全体面積は351㎡。。!
ふぇ???っていう広さ。つくりは基本的には同じです。
全部屋プール付きの2階建てです。?
プール自体もとっても広いです。7メートルはあります。??
2階ルーフトップになっていて、島を一望できます^^
なんというか本当に1軒家に来た気分です。それもかなりいい1軒家。。(笑)?
びっくりしたのがベッドの脇にiPhoneを置くだけで充電できる置物?がありました。
もう、、唖然です。??
もちろん食事も美味しかったです^^
夕食はメインレストラン「GLOW」で和食をいただきました。
まさかモルディブで、茶わん蒸しをいただくとは!ちょっと甘めな味付けでした^^
朝ごはんも同じレストランでビュッフェ形式でした。?
パンが個人的に特に美味しかったです。。^^種類も豊富で。。
レストランはこの他に、
「INTI」という日本料理の流れを汲んだペルー料理がいただけます。?
熟成肉がありました。。
ワインセラーもこんなにびっしり。。!
地下にもレストランがあります。
「The Barium」です。
円卓テーブルを囲って食事が得着るようになっていて、大きな水槽があってお魚をみながらお食事が出来ます。
スパもすごかったです。。
施術室は床ガラスですが、目の前も海!天気がいいとなお最高です。
このリゾート、海も最高でした。。??
サンゴがーーー!生きてるーーー!!!
朝シュノーケリングしたのですが透明度よし!魚も沢山!ドロップオフは群れがぐっちゃり、サンゴには赤ちゃんお魚が。。!?
とっても楽しかったです^^
何もかもがいい意味で予想外のラックス サウス アリの姉妹リゾート
「?ラックス ノースマーレ アトール?」
ぜひハネムーンやファミリー旅行にご検討ください?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★視察★に行ってきました!第8弾 ラックス サウスアリアトール
2019年5月8日(水)
皆さん?こんにちは^^
GW開けてしまいましたね。。?
あっという間に終わってしまった。。。?
私はゴールデンウイークの途中から実家の福岡に帰っておりました。?
おばあちゃんが作ってくれるだご汁がとっても好きで、私が帰る度に作ってくれて嬉しかったです。
友達にも会えてとても楽しい帰省でした^^
さて、本日ご紹介する視察リゾートは
「?ラックス サウスアリアトール?」です!
モルディブの雑誌やインスタグラムなどで見たこと、聞いたことがあるお客様は多いのではないでしょうか??
私も個人的に大好きなリゾートです。。??
場所はもうおなじみアリ環礁!(笑)?
今回の視察は空港着いてからまずは北西にあるラア環礁へ→マーレに戻り、今後はアリ環礁を周遊し
再度マーレに戻る流れでした。?
アリ環礁ラストバッターの「ラックス サウスアリアトール」紹介していきます!
まず驚くのが島の大きさ!?❤
1周歩いて40分から50分というおおーきな島です。
そのため、滞在中はバギーを使うのもいいですが自転車をレンタルされるのがおすすめ^^
自転車で島を回るのはとても気持ちがいいもんです。?
そんな大きな島だからこそ、レストランとバーは合わせて11!という数あります。
まずはお部屋からご紹介いたしますと、
私が宿泊したのは
水上ヴィラ?です。
白と青が基調の清潔感あるつくりで、女性に特に好まれるんじゃないかな。。
何が嬉しかったかというとバスルームもエアコンがついていること!❤
それがとても快適でした。
そして、ベッドの脇のところに?床ガラス?があります^^
バスタブもあってゆっくりくつろげます。余裕があれば入浴剤もっていくといいかも。。?!
お次にハネムーナー様に人気なのが、
ロマンティックプール水上ヴィラ❤です。
名前の通り、デッキにプールがついております。
ただ、バスタブはありません。。!!
シャワールームの小窓から海が見られます^^❤
こちらのお部屋はスクリーンが下りるようになっていて、そこからテレビ操作も可能です。。!
これで映画を見るものいいですよね♪
この部屋に限らず、全部屋テレビからその日行っているレストランやエクスカーションの案内があるのでとても便利!
ただ、予約は出来ませんのでご注意を。
こちらのお部屋はラウンジやウォータースポーツセンターにも近いのでアクセス面も良きです!?
その他のご案内では
まず
「LUX ME SPA」
ラックスが独自で作ったブランドを使ってのスパの施術になります。
トリートメントルームは合計15室あります。その中でもガーデンルームと水上ルームがあって、水上の方が料金が割高です。
スパはチェックアウト後も使えます!?
レストランも沢山あるので、、今回はおすすめの抜粋します。
・UMAMI
和食レストランです。
オールインクルーシブのお客様はこのUMAMI以外のレストランはプラン内でお使いいただけます。
今のところこのUMAMIだけ別途チャージです^^?
まず名前が好きです。
海鮮茶漬けをつまんだのですが、美味しすぎる、、視察も終盤に入っており、和食が恋しくなってくるときにこれは、たまらんかったです。
・ALLEGRIA
イタリアンレストランで、ここは予約必須です!
ここでも牛のワイン煮込みを試食させてもらったのですが、お、い、し、、い、、、
ラックスはスパの他にワインも独自のブランドを持っております。
赤、白、ロゼもあって、ここでしか飲めないのでぜひ飲んでほしいです。?
・East Market
アジア料理を楽しめます。
朝ごはんをここで食べました。
麺料理があるのですが、自分で麺や入れたい具材を選ぶことが出来ます!
品数も豊富なので、朝からお腹いっぱいになってしまいます。
今回ジンベエシュノーケリングに参加しました^^?
ラックスがポイントに一番近いのですが私は会えませんでした。。残念。。
ですがジンベエサーチをしている途中でイルカの群れを見ることが出来てうれしかったです。
ジンベエサーチを打ち切ると、今度はシュノーケリングポイントに連れて行ってくれます。
私は見てないのですが、カメちゃんがいたそうです。見たかった。。?
他にもたくさんのエクスカーションを行っております。
お部屋でゆっくり過ごすというよりも、色んなアクティビティを楽しみたい!食べるのが好き!というカップル様やハネムーナー様に特に
おすすめです^^
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★モルディブ新リゾート紹介+視察リゾート第2弾★カルペディエム
2019年5月1日(水)
皆さんこんばんはー!?本日から「令和?」がスタートですね!!
令和になったからといって何かが大きく変わるわけではありませんが、気を引き締めていきたいと思います!
さて、本日ご紹介するNEWリゾートは
「カルペディエム?」でっす???
空港から北西に行ったところのラア環礁という場所にあるリゾートです。
ラア環礁といえば、マンタ?。マンタ??です!!
そんな大物が狙えるリゾートなのです。??
カルペディエムはまだ出来てまもないリゾートで、
モダンな雰囲気がお好きなお客様に好まれるかと思います。?
全体的に青や白を基調にした雰囲気が清潔感があって私はとても好きでした。
お部屋は1部ですがこんな感じです↓
ラグーンビーチプールヴィラ?
お部屋もとっても可愛らしいつくりです。
全室プール付きというのが好ポイントでもあります!
ビーチタイプのお部屋には全室ハンモック付き?だそうです!
オーシャンウォータープールヴィラ☺
プールもゆったり出来ますよ^^
お部屋は1棟に2部屋入るつくりになっております。?
私はちょうどこのお部屋に泊まられてもらったのですが、サンセット側でここから見た夕日が忘れられません。?
オレンジ色に染まる空がとても綺麗でした。。また観たい。。!!?
水上ヴィラは全部共通なのですが注目してほしいのがバスルームなんです!?
バスルームの中央に大きなバスタブがあってその両面に大きな床ガラスが2面も!?
床ガラスは小さなリゾートが多い中、これだけの大きさは珍しいと思います。☹?
私の怪我した足がこんにちはしているのですが。。笑
かなり広いですよ。
海も綺麗に見えます!??
また、おひとり様でご旅行をご検討のお客様に朗報があります!
通常だとおひとり様のご旅行の場合、追加代金がかかるのですが、そこでカルペディエムは
「ソロトラベラうウォータープールヴィラ?」をいうお部屋を編み出しました。
作りはベッドがツインになっただけ!?シンプルです。?
おひとり様でこのお部屋を予約すると同性のお客様とシェアになります。その理由で追加代金が不要なのです。
だれと相部屋になるかわからないのがちょっと不安ですが
旅に出会いはつきものですから。。!?せっかくの機会ですし!おすすめのお部屋です。
シュノーケリングも楽しかったですよ。?
海の中はこんな感じ↓
楽しかったもんで、気づいたら遠くまで来てしまいました。。笑
皆さんはくれぐれも1人でシュノーケリングはしないように気を付けてくださいね!笑
メインレストラン「Acropora」はビュッフェ形式となっております。
レストランやバーの中でもおすすめは水上ヴィラの桟橋の先にある
「Buena Vista」という水上バーです。?
なんと中央にあるのは大きな大きな床ガラスなんです。。!?
サンセット側にもなるので、夕日を見て、音楽を聴きながらのお酒はきっと最高だと思います。
いや、間違いありません。??
床ガラスはダンスフロアになっていて、踊ってみるのもいかがでしょうか?!
その他リゾートの雰囲気が分かる写真が、、?
ラウンジです。奥にブティックがあります。?
Antias Barです。?
メインプールの近くにあって夜プールの光を見ながらお酒を飲むのがおすすめです!
甘めなど要望を言えばおすすめを作ってくれるそう!!?
メインプールから見たAcroporaです。
メインレストランですねティーラウンジも併設されております。?
写真はないですがビュッフェで食べたトムヤムクンが美味しかったです^^
AquaFunという水上にあるアトラクションでボートで行けます。所要時間は30秒もないと思います。?
行けなかったのですが、7歳から大人まで楽しめますのでお家族様はぜひ行ってみてほしいです。??
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★視察★に行ってきました!第7弾 ヴァカルファリ
2019年4月27日(土)
皆さんこんにちは!
GWが始まりましたね^^
旅行に行かれるお客様はどこも混雑が予想されますので早めのご行動を。。!??
本日ご紹介するリゾートは
「?ヴァカルファリ?」
です^^
ココも前回と同じアリ環礁にあります。
もうお分かりだと思いますが同じくジンベエザメが狙えるリゾート?
さらに!マンタも狙えます!うれしいぞ。
このリゾートには3月末にカメちゃんたちが産卵しにくるそうです。?❤
このリゾートは「グリーン リゾート」を掲げているエコなリゾートです。?
全体的に海の流れが速いところにあるため、堤防が出来ているのですが、コンクリートではなくて、
珊瑚を使うという徹底ぶり^^
この堤防を越えたところがおすすめのシュノーケリングエリアになります。
トビエイを見ました!急にひょっこり現れたのでびっくりしました笑?
リゾートではウェルカムココナッツアイスをいただきました。
めちゃめちゃ美味しかったです。??
ハネムーンにおすすめの
水上ヴィラはこんな感じです↓
12歳未満はご宿泊が出来ませんので、雰囲気も静かです^^
なんと広さが114㎡もあります。。!
バスルームがかなり広い作りだったのが印象的です。
バスタブから海が見られますよ。?
家具もかわいらしいです。
ビーチヴィラはこんな感じ↓❤
プライベート感満載!!?
ベッドメイキングが可愛いですね^^
茅葺屋根がモルディブらしくていいですね。☺
スパはこんな感じ↓
オーシャンビュー!?
床ガラス^^❤
メインレストランの
「Ilaa」はビュッフェ形式なのですが
モルディブ料理からアラビアン系、和食や中華、イタリアンとインターナショナル料理を取り扱っておりますのでレストラン自体は1つですが
飽きることなくお過ごしいただけます。?❤
ここでシェフがピスタチオクリームのパスタを作ってくれたのですが感動のおいしさでした。。
お得に全食事付きでモルディブに行かれたいお客様、ダイバーやシュノーケラーにもおすすめのリゾートです。?
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★視察★に行ってきました!第6弾 アマヤ クダラ
2019年4月26日(金)
皆さんこんにちは^^
とうとう明日から連休始まりますね。。!
皆さんはどこへ行かれますか??
楽しい連休をお過ごしください!!??
さて、本日ご紹介するリゾートは
「アマヤ クダラ?」
です。
昨日のリゾートに引き続き、同じアリ環礁にあるリゾートです^^
スリランカにもともとあったラグジュアリーホテルがモルディブでもお楽しみいただけます!!??
滞在時間がほんのわずかでおそらく2時間もいなかったので、もっと長く居たかったです。。?
総部屋数は51部屋ですので多すぎず静かで、自然もたっぷり残るリゾートです。?
アマヤ クダラの推しと言えば
お部屋のベッド。。。!????
なんと大きさがキングサイズを超えており、「スーパーキングサイズベッド」だそうです。?
お部屋に入ってみて思ったのがベッドの存在感が大きい!!!
それだけゆったり過ごせます^^
このリゾート、お部屋の種類はスイートを除いて4種類あります^^
ご家族におすすめなのは
「ビーチスイート?」
ベッドはもちろん「スーパーキングサイズ」です。
プールは水上ヴィラよりも広いです。
ビーチスイートは2階建てのつくりになっております。
1階がリビングルームで2階にベッドルームというつくりになっております。?
2階のデッキからはビーチ向き^^
ヤシの木がいい感じに見えてリゾート感いっぱいなのです!?
ハネムーンのお客様におすすめなのは
「水上ヴィラ」?
さらにこの部屋お手洗いはウォシュレットなんです。。!急にお手洗いの写真で申し訳ございませんが
ただ、正直思っていたウォシュレットとは違くてどのように使うのかは。。謎です笑??
バスタブもプールもあるのは、、最高でしかないです。?
ベッドから海が臨めます^^
水上ヴィラの方は、桟橋に長ーく続くような桟橋ではなく
ビーチに沿うように建てられております。
想像とは違う。。?!と思うお客様もいらっしゃるかもしれませんが、
このような立ち方だからこそどのお部屋になったとしてもリゾート内への施設へのアクセスがいいのです。?
水上ヴィラが立っているところがサンライズサイドになります!朝早く起きてぜひモルディブの朝日をご覧ください。
逆に、プールやビーチバーがあるところはサンセット向きに作られております。。
アラカルトレストランの「Half Lime?」では、
夜は近くでカラオケやディスコ、ナイトシネマをしているそうです。?
その他のおすすめポイントは
・ジンベエ、マンタシュノーケリングが可能なこと^^?
ヴィラメンドゥやリリィもそうですがアリ環礁は大物に会える可能性が大のリゾート!
せっかくアマヤに来たからにはぜひシュノーケリングトリップにご参加を!
・ウォータースポーツが充実?
ここアマヤには、
ジェットスキー、SUP、カヤッキング、バナナボート、チュービング、
ビッグゲームフィッシング、フライボードなどなど行っております!
もちろん❤ダイビング❤も!!
・マンダラスパの施術で癒されて!?
インドネシア・バリ発祥と言われるトリートメント マッサージをお楽しみください!
スパの入り口も幻想的できれいです。?
以上いかがでしょうか?
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★視察★に行ってきました!第4弾と第5弾 マーフシヴァルとヴィラメンドゥ
2019年4月25日(木)
皆さんこんばんは!^^
GWまであと少しですね!!遊ぶ準備は出来ておりますか?
本日はマーフシヴァルとヴィラメンドゥをご紹介いたします♪♪
リリィをチェックアウトした後、マーフシヴァルに泊まったのですが
5月30日から全お部屋をリニューアルするとのことで工事期間中はクローズが決定いたしました。
お部屋のご案内は次回にしてその他ご紹介させていただきます!
マーフシヴァルはアリ環礁にあるこじんまりとしたナチュラル感たっぷりのリゾートです^^
ハウスリーフがいいことからダイバーやシュノーケラー、ハネムーンのお客様にも人気の老舗リゾートになります。
マーフシヴァルと言えば!
無人島「ロヌボ」です。
リゾートから毎日3回ボートが出ています。ボート代はフリーなのでお気持ちのチップを入れてください^^
ボートの途中にエイが!!!2枚も!優雅に泳いでおりました。
ロヌボへはボートで3-5分で到着します。
遠くから見るとザ!無人島です^^
でも実はこの島オプションでご宿泊もできるんですよ。
宿泊でなくてもピクニックランチも出来ます!
ラグーンが広がるサイドもあればハウスリーフが綺麗な場所もありますのでシュノーケリングにも、写真にもいいです!
夕方だけ営業しているサンセットBARはオールインクルーシブお客様はフリー!
利用される際は事前にご予約を!
あともう一つ私が感動したのが和食の水上レストラン「135°EAST」
この数字、日本の標準時子午線からとったとか!
ここでの食事が本当に美味しかったです?
↓初めに出てきたお味噌汁です。海外のお味噌汁って出汁が入っていないことがあるのですが、
ここのお味噌汁は本当に美味しかったです。。沁みました。
天ぷらもさっくさくでした^^
抹茶とカボチャのパンケーキです。上のカラメルソースがなんとも。。?
しかもこのレストランはシェフがとってもすごいんです。
写真の鉄板のところでショーのように楽しませながら作ってくれます。
味も最高に美味しいけど、目も楽しくてマーフシヴァルに行かれるお客様にはぜひ行ってほしいレストランです。
では、お次に紹介するのは
「ヴィラメンドゥ」
です!
マーフシヴァルと同じアリ環礁にあるリゾートです。
リゾートへは水上飛行機で約25-30ほどでつくリゾートになります。
雰囲気はなんというか、、
「ザ!ナチュラル!!」という感じ。
モダンな雰囲気よりも自然が好きなお客様が好まれると思います^^
出来てから歴史のあるリゾートですので木が全体的に成長しており高く、さらに沢山生えていてジャングルに来たような印象を受けます。
今回の視察メンバーは皆こういうリゾートが好きだったのでとても盛り上がりました。笑
ジンベエやマンタツアーも行っております!1つのリゾートで大物2つ狙えるのは嬉しい!!!
まずおすすめのお部屋のご紹介から↓
ビーチヴィラ
1棟1室のお部屋もあれば2部屋入っているお部屋もあります。
ビーチへのアクセスも良し!ハウスリーフも良し!いいとこどり!!
今からご紹介するジャグジー付きのお部屋は18歳未満のお子様は入ることが出来ないエリアとなっております。
ヴィラメンドゥは大きく分けてアダルトエリアとファミリーエリアに分かれております。それぞれのエリアにレストランとバーがあるのですが、
それぞれを行き来することは出来ませんのでご注意を!
このアダルトエリアはとっても静かです。ファミリーエリアも十分静かでしたが。
ジャグジービーチヴィラ
ビーチヴィラとの大きな違いはジャグジーがあるかないかです。
広々していて快適です^^
このジャグジー使わないときは洗濯物干せるしすーぐ乾きます笑
部屋からビーチの様子はこんな感じ^^
ハンモックがいいです。。
ジャグジー水上ヴィラ
ラグーンも綺麗だし、ドロップオフも近い!
今全体的に新しい家具に入れ替えをしているそうです。
夏以降は全室完了とのことでしたのでリピーター様が多いリゾートですがさらに気に入るかも。。?!
海の様子はこんな感じです↓
やっぱりいいですね。。
アネモネフィッシュが見られました。可愛かったです^^
ヴィラメンドゥは昔からダイバーとか、シュノーケラーに人気のリゾートだったのですが、今ではジャグジー水上ヴィラも出来たのでハネムーンの方も多いです。
フォトスタジオがあって30分のフォトツアーが無料なんだそう!
データは別途料金かかりますが、モルディブの綺麗な海を背景にぜひお試しください。
視察スタッフにもとっても好評のリゾート「ヴィラメンドゥ」
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?
★視察★に行ってきました!第3弾 リリィ ビーチ&スパ
2019年4月24日(水)
皆さんこんばんは^^
東京は雨です。。嫌ですね。。
今日の夕飯は何にしましょうかね。と一瞬考えたのですが賞味期限ギリギリの鱈があったんだった。。!
はよ帰ってつくらんと!!?
でもその前に視察リゾートをご紹介します!
本日紹介するのは
「リリィ ビーチリゾート&スパ?」
です。
実はリリィも行くのは2回目です。
ここはアリ環礁にあるリゾートでジンベエとマンタの両方を狙えるリゾートになります。?
ジンベエは雨季(4月-9月)が遭遇率が上がるそうですよ^^
島が1周歩いて約40-50分という大きさになっておりますので自転車移動がおすすめ!?
もちろんバギーも多く入っておりますのでぜひ利用してください。
このシャーベット状のウェルカムドリンクがとても甘酸っぱくて美味しかったです!?
前回行った時はココナッツだったのですが、私はこっちの方が好き。。。!!!??
リリィといえば、
?モルディブで初の本格的オールインクルーシブを採用したリゾートとして有名なのです。?
既にモルディブの中では老舗の歴史あるリゾートですが、その人気さはずっと続いております。
お部屋はこんな感じです↓
ビーチヴィラ?
バスタブは屋外にあって開放的です。。!
ドリンクもかなり豊富に揃っております!
ラグーンヴィラ?
大きなつくりはビーチヴィラと変わりませんが、デッキから海に入れます。
天蓋ベッドがあるものビーチヴィラとの違いです。?
流れがあるので堤防が部屋から見えます。
堤防があることにネガティブなイメージをお持ちのお客様は多くいらっしゃると思います。
確かに気になりますよね。
ですが堤防があるということはそれだけ海の流れがある、つまりお魚も沢山集まりやすいんです。?
ハウスリーフがいい証拠でもあります^^
デラックス水上ヴィラ?
ドアを開けるとこの床ガラスがお待ちしております!!大きい!!?
ジャグジータイプのバスタブからは海が見られますよ。
デッキも広々ですー!?
ベッドはラグーンヴィラと同じ天蓋ベッドです。?
ハネムーンやカップル様のご旅行におすすめのお部屋です。
桟橋からとった夕陽もとっても綺麗でした。??これ、加工なしです。
桟橋の先端にある4部屋はサンセットオーシャンスイートというお部屋です。?
今回満室で視察は出来ませんでしたが本当にジャストサンセットサイドだったのでよっぽど綺麗なんだろうなと思いました。
ここを背景にご持参されたドレスでセルフフォトされてるカップル様もいてほっこりしました。?
そして海はこんな感じ↓
リリィはこのパウダーブルーサージョンフィッシュが他のリゾートに比べ多かった気がします。
シュノーケリングしてると大物のエイが砂に紛れておりました。。!
近くで見ると大きくて少しびっくりします。。笑?
私は今回デラックス水上ヴィラに泊まらせてもらったのですが、
ハウスリーフにカメちゃんが。。。!!
このカメちゃんが私の今回の視察で見た最初で最後のカメちゃんです。?
レストランはこんな感じ↓
こちらはVibes Barです。24時まで営業しているので夕食後、ぜひ。
夕食と朝食はこちらメインレストラン「リリィ・マー」で食べました。
ビュッフェなのですが毎日テーマが代わるので飽きることなく楽しめます!
私が行った時はイタリア料理でした。?
他にも、インディアン料理の日やお肉料理なんて日もあるみたいですよ!
シェフが目の前でパスタを作ってくれました^^美味しかったです。?
夜の21:00からは桟橋に集まってくるエイやサメの餌やりを毎日行っています。。!
写真がぼやぼやしているのですが。。涙
海にうかぶ白い影はこれ全部サメです。。!
迫力満点です。?この海には落ちたくないと強く思いました。??
そこでたまたまロシア人夫妻が話しかけてくださいました。
お話し聞いてみるとリリィにくるのは今回で8回目だそうで。?
モルディブにもたくさんリゾートがある中リリィにこれだけ訪れる理由は何ですか?と聞いてみました。?
ご夫妻曰く、美味しい料理とシュノーケリングに向いたリゾート、雰囲気と何よりもスタッフのホスピタリティだとおっしゃっておりました。
私もそう思います。^^?
そんなヘビーユーザーがいるリゾートのリリィ!?
ハネムーンやファミリー旅行にももってこいです。
ぜひぜひご検討くださいませ!!?
その他リゾートへのご旅行ももちろん、ご予約お待ちしております!!
?お知らせ
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
随時更新しております!ぜひのぞいてみてください?
Diver Box!はこちらから
【インスタグラム】
モルディブリゾート情報や
リアルタイムの視察情報などを更新しています!
こちらもぜひチェックしてくださいね?