奄美大島日本
AmamioshimaJapan
美しさ溢れる奄美大島
鹿児島から約380km位置する、奄美大島。
入り組んだ海岸線が数多くの穏やかな湾をつくり、
ダイバーが求める理想的なポイントが点在する。
“外洋”と呼ばれるスポットに行くと、平均30~50mにもなる透明度の海に潜ることができる。
さらに、ポイントによっては驚くほどのウミガメと出会えたり、
種類豊富なサンゴやハゼを見ることが可能。
まさにカメラ好きにはたまらない海!
テレビなどでも紹介された、
海底に突然現れるミステリーサークルは奄美大島に来たら一度は見たい。
奄美大島 ダイビング情報
奄美の海は暖かな海流のおかげで、
多種多様な美しい魚とサンゴ礁が生き生きとしています。
ポイントによって地形や大物、マクロなど、
様々なタイプのダイバーが楽しめます。
★ニシキテグリの産卵★
8月下旬までの間、ほぼ100%に近いほど高確率で
ニシキテグリの産卵行動が観察出来ます。
雄同士の“ケンカ”やメスへの求愛行動など、貴重な様子が見られます。
★サンゴの産卵★
毎年6月にサンゴの産卵行動を観察することができます。
サンゴの精子と卵子が合わさった、
かわいらしいピンクの珠が一斉に放出される光景はまさに必見。
ダイバーなら一度は見たい、美しい景観です。
★ミステリーサークルがみられることで有名★
「バベル」というポイントでは水深30mのところに、幾何学模様のサークルが見られます。
4月~7月と4カ月間しか見ることができないため、とても貴重。
ぜひこの神秘的な光景を目の当たりにしてみてください!
ダイビングサービス
ネイティブシー奄美
『ゲストに合わせた丁寧なガイド』を念頭に置き、
ゲストの好みに合わせだダイビングスタイルをご提案。
宿泊施設も運営しているため、滞在とセットで楽々♪
エンドレスブルー
初心者に優しいおすすめショップ。
2艘の船で、できる限りチーム分けをしてレベルに合ったガイドを心がけます。
ワイド、マクロ、地形、バリエーションに富んだ奄美の海をお楽しみください!
ダイブスピーシーズ奄美
奄美大島の中心地・名瀬にあるダイビングショップ。
チーム分けを行い、少人数でご案内いたします。
スタッフ全員インストラクター歴10年以上、ガイド本数1万本以上で安心♪
ダイビングリゾート
アマテラス
2017年に生まれた施設は、ゲストハウスとは思えないほど清潔感があります。
相部屋はなく全室個室の為プライバシーが守られ、のんびりと快適に過ごせます。
旅人同士の情報交換の場として談話スペースも設けられているので
ぜひ旅の情報交換を♪
ホテル詳細はこちら
コーラルパームス
35部屋全室オーシャンビューという絶景のロケーションにあるホテル。
大自然を感じながら、ゆっくりとおくつろぎ頂けます。
ホテル内にはメニュー豊富なレストランが3つあり便利です!
ホテル詳細はこちら
うみのやどかり
古民家をリノベーションした貸し切りゲストハウス。
用の海岸まで徒歩1分。
グループで楽しんでも良し、少人数でプライベート重視でも◎
ホテルの詳細はこちらから
郷土料理 鶏飯『ひさ倉』
奄美に来たら絶対に外せないのが、郷土料理「鶏飯」!
鶏肉、錦糸玉子、しいたけ、パパイヤの漬物、
タンカン(柑橘類)の千皮などの具を熱々のご飯の上にのせ、
地鶏スープをたっぷりとかけてどうぞ。
http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/
奄美大島酒造
100%奄美大島産純黒糖、そして奄美で一番美味しいとされる
龍郷町の「じょうごの川」から汲み上げた天然の地下水と、
地元の素材や思いが詰まった黒糖焼酎は奄美ならでは。
工場見学も行っています。
http://www.jougo.co.jp/index.html
大島紬村
奄美大島が誇る日本を代表する絹織物「大島紬」。
見学や体験、お買い物が楽しめます。
思い出づくりやお土産選びにぜひお立ち寄りください。
http://www.tumugi.co.jp/index.html
タラソ 奄美の竜宮
タラソとは、「タラサ」=海、「セラピー」=「療法」という
言葉からなる造語で、海洋療法のひとつです。
プール内はジェットやバブルが噴出するエリアなど、
プールでありながらスーパー銭湯のような感覚で楽しめます。
https://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
倉崎海岸
奄美でも有数の美しい海岸の一つ。
真っ白な砂浜にはサンゴの欠片がたくさん落ちています。
奄美パーク
奄美最大級の観覧型観光施設。
館内は有料エリアと無料エリアに分かれており、奄美の自然や文化・歴史を感じることができる。
パーク内の「田中一村記念美術館」では、晩年を奄美で過ごした田中一村の作品を展示している。
奄美の植物や動物などを、彼ならではの世界観で描き続けた田中一村。
彼が奄美に来る以前の作品も多数展示しています。
トラベルメモ
最寄の空港 | 奄美大島空港 |
---|---|
気候 | 一年を通して温暖な気候。 最も寒くなる時期は1月だが、平均最低気温も12℃なので急激に冷え込むことはない。 基本的に温暖多湿の島の為、一年中ダイビングシーズン。 |
平均気温 | 年間平均気温21.6℃ |
平均水温 | 年間平均24℃ 5月~10月:平均27℃前後 11月~4月:平均22℃前後 |
適正スーツ | 1~4月/ドライスーツor6.5mmウエット&フードベスト 5~10月/5mmウエットスーツ(7~8月は3mmでもOK) 11~12月/ドライスーツor6.5mmウエット&フードベスト |
透明度 | ★★★★☆ |
行き方
- 羽田空港
- 羽田空港発 直行便にて奄美大島空港へ(約2時間半)
- 奄美空港
- 奄美大島空港着
ご自身にてホテルへ
- 奄美空港
- ご自身にて奄美大島空港へ
奄美大島空港発 直行便にて羽田空港へ - 羽田空港
- 羽田空港着