2008年3月23日~27日 

2008年3月27日(木)

/23/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温

北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃

 先週のゲスト達には申し訳なるほどいい天気。「朝からアチーな。」なんて声も聞こえる程。水中はゆったり流れるゆるーいコンディション。いつものメインリーフはいつものようにヨスジフエダイがぎっしり群れている。突然イソマグロが現れて消えて行く。大きなナポレオンも、おっ来たと思ったら接近した分逃げて行く。マッコスカーズラスのディスプレイはあっという間に終わってしった。そろそろ時間と思いつつ深度を上げて泳いでいるとモブラが3枚、スーッと寄って来てスーッと去って行く。


(さらに…)

2008年3月16日~20日

2008年3月20日(木)

3/16/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃
前回のクルーズで北マーレに帰って来て以来大きな低気圧が停滞しているらしい。どこかでダイビングドーニーが転覆したって話も聞いたし、昨夜はイナズマが夜空を走っていた。こんな状況じゃ雨が降ってないだけマシって思いながらダイビングスタート。水中も空と一緒で曇っていて透明度低い。全体が暗いからなおさらキレイに見える白いソフトコーラルにクダゴンベが見え隠れする。今日はヨスジフエダイもブラックピラミッドバタフライもムレハタタテダイもギュッと詰まって群れていていい眺め。


(さらに…)

2008年3月9日~12日

2008年3月12日(水)

3/9/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃
 このごろ北マーレに帰って来ると天気が悪い。いつもマーレは雨なのかと思う程。また朝には晴れるかと思っていたけど残念ながらくもり。天気だけではなく、自分の体調も崩れていて熱も上がったり下がったり。じゅん君は先週に引き続き耳抜けなくて潜れない。背水の陣的な旅が始まった。潜ってみれば頭もすっきり、奇麗に群れるムレハタタテ、ブラックピラミッド。すぐにヒレ閉じちゃったマッコスカーズラス。指差している間に誰も分からないうちから引っ込んだアケボノハゼ。そんないつものメンバーに加えてモブラが1枚浮上しようとしている時に登場。安全停止しているのにホワイトチップが下を通り過ぎて行く。


(さらに…)

2008年3月2日~6日

2008年3月2日(日)

3/2/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃
 ベタ凪ぎ。水中も流れなく、穏やかな海。気持ち良く新しいクルーズが始まる。ヒレ全開でアピールするマックコッカーズラス。今日もアケボノハゼは元気で敏感。離れた所で囲んでみたけど、ピュッと穴に引っ込む。ヨスジフエダイの群は隙間無く固まり、水中に黄色い川を作っている。ドーニーに上がってみると天気が更によくなっていて、青い空から落ちて来る日差しは強烈に冷えた体を再加熱する。


(さらに…)

2008年2月24日~28日 

2008年2月24日(日)

2/24/08 第1日目

位置
POINT
天候
水温

北マーレ
Maagiri Rock
くもり
28℃


 昨夜来、曇天が続き、今日は久しぶりに曇り空のダイビング。曇っているだけで波も風も穏やかなのはありがたい。ゆっくりとリーフの斜面を降りて砂地へ向かう。ガレ場のマックコッカーズラス、タイミング悪く素早くヒレを閉じる。カップルのドラキュラシュリンプゴビーは1匹がすぐに隠れて、シングルにしか見えない。敏感なアケボノハゼは穴から出ていてくれたけどみんな集まるまでにはヤッパリ隠れる。ムレハタタテとブラックピラミッドの大きな群を見ていてもう上がろうと思った矢先にチームの最後尾当たりをモブラが素早く泳いで行く。チームの一番後ろの人は4枚見えたらしい。タイミングが大事ってことですか。


(さらに…)

2008年2月17日から21日

2008年2月17日(日)

2/17/08 第1日目

位置
POINT
天候
水温

北マーレ
Maagiri Rock
晴れ
28℃


 久しぶりに空の一番低い所もすっきり晴れてキレイな朝日で今週はスタート。

潜降してすぐにマッコスカーズラスが奇麗にヒレ全開で泳ぎ回っている。すぐ側の根には白いソフトコーラルが繁り、クダゴンベが顔を覗かせている。砂地に目を向けるとドラキュラシュリンプゴビーがカップルでエサの流れて来るのを待っている。いつものようにヨスジの群を堪能して浅い砂地に上がって行くとブラックシュリンプゴビーが穴から体を出している。皆で囲んで見ていると上から砂地伝いに他所の船の外人部隊がやって来るのが見える。関係ないかと思ってゲストの撮影が終わるのを待っていると外人チームから2人ダイバーが

接近して来る。まさか通らないだろうと思っていたら腹這いでハゼを囲んでいる私達の目の前を泳いで横切って行く。フィンの煽りで当然隠れるハゼ。白人さんじゃハゼを知らないのは仕方ないけど周りの人をもっと見てくれよ。


(さらに…)

2008年2月10日から14日

2008年2月10日(日)


2/10/08第1日目 位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagili Rock 晴れ 28℃
 天気は相変わらずの晴れ続き。波無しでとっても穏やか。でも、相変わらずスコーンと透明度が上がるってのが無いね。今回は2003年にラパスにいた時に会ったお二人のゲストと偶然の再会で嬉しい驚きでスタート。本当にびっくりした。潜ってみてはっきり思い出した(すいません)、ラパスのときも耳抜き大変で浅場ずっと泳いだよ。本日のチームには八丈のショップのツアー方々もいて、引率の方マッコスがお好きらしい。じっくり観察してました。1本目だから色々有ります。ウエイト落下、他のチームについて行っちゃう人。なんかあっという間に1本終了。


(さらに…)

2008年2月3日から7日

2008年2月3日(日)

2/3/08 第1日目

位置
POINT
天候
水温

北マーレ
Maagili Rock
晴れ
28℃


 今週も青空と白い雲とフラットな海面で穏やかにスタート。水も澄んで来て気持ち良く潜降。白砂のスロープを下って行くといつものガーデンイールエリアにテンスの幼魚とオビテンスモドキの幼魚がひらりひらりと漂う。下のロックエリアは少し流れが強く、狭い根に留まるのがちょっとめんどい。逆に流れのお陰でヨスジフエダイの群はぎっちり詰まっていて向きも揃っているから写真は撮りやすいかな。流れに乗りつつ浅場のムレハタテダイを見に行くとここも群はしっかり固まって朝日に輝く水面と共にキレイな眺めを作っている。ノンビリ気分で眺めているとムレハタタテ、アカモンガラの群がブンと音をさせながら動く。水深3m辺りの根の上からぎらりと輝く体を光らせながら大きなイソマグロが魚群とダイバーの間をスーパースピードで駆け抜けて行く。一瞬目が点。


(さらに…)

CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ