2008年12月 

2008年12月22日(月)

2008年12月20日 午前 天気:曇・雨 ダイブサイト:BODU GIRI 
流れ:強い 気温:29度 水温:28度 透明度:10-15m 流れ:弱い
久しぶりにナイトダイブに行ってきました。DIVAでのナイトダイブは、ハウス リーフがないためボートをだしてダイビングに出かけます。

今日は5分で行くことのできるBODU GIRI。トップリーフは2M、とくに浅瀬にテー ブル珊瑚がきれいに広がってデバスズメダイがいっぱい。そして、珊瑚の中に住むエビカニがいっぱいです。 このポイント、砂地が10mぐらいに広がっている場所があり、今日はここで水底に座り、ライトを消して 手を大きく仰いで夜光虫を見ました。

今日はオーストラリアの高校生6人とインストラクター2人でのナイトダイビング。 このやんちゃな高校生たちはこの暗闇の中、人の足を引っ張って友達をびっくりさせ たり、ライトを人の顔に向けないでとブリーフィングしているのに、人の顔を照らし たり、好き勝手泳いでいるので、ガイドの私たちがハラハラ、ドキドキ。インストラクターグループ前方に 一人、グループの後ろに一人で、はぐれないようにダイビング。ですが、途中でライトの数を数えると明かり が5つしかない。。。あれ、、、あれ、、、なんと、この高校生たち時々ライトを消したりしながらダイビングしてるの です。オープンウォーターの講習終わったばっかりでのナイトダイブ。普通だったら ドキドキするはずなのに、この子達、恐怖心がないようです。



(さらに…)

2008年12月 

2008年12月22日(月)

2008年12月27日 午前 ダイブポイント:ドンファヌ・ティラ
天候:晴 気温:32度 水温:29度 透明度:20m 潮流:西→東 やや弱い

今日はこの前書いたマークファミリーのダイビング最終日 です。でも、お父さんはカイトサーフィンをロシアから 持参してきており、この日は少し強めの風が東側から吹いていたので、ダイビングはキャンセルしカイトサーフィンに 行ってしまいました。
お母さんは深めに潜るダイバー グループ、そしてマークと私は2人で18mのファンダイブ です。

この日の流れはアウトゴーイング。西側からエントリーして ゆっくりと流れの当たっているところを潜っていると、 マダラトビエイ5枚の群れが目の前に現れました。とても 優雅に泳いでいます。大き目のナポレオン、そして、、、、、 長いこと会うことができなかったグレイリーフにも(1匹だけ だけど)遭遇しました。
彼にシャークを指差してあげると、 頭を抱えて”オ~マイゴット!!“というしぐさをして います。でも、彼のお気に入りはナポレオン君! 多数のウツボ、オニダルマオコゼ、モンハナシャコなども 見て60分のダイブは楽しく過ぎました。



(さらに…)

2008年11月24日~28日

2008年11月28日(金)

季節の変わり目も近づき、今シーズン22回目。ラストトリップです。

11/24/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef くもり 28℃

ここ何週間か全体的に1度水温が下がっているようだ。空も曇っているし肌寒い。先に書いてしまうと結果も寒かった。マンタ無し。昼過ぎに廻って来た情報では西にマンタが移動しているみたいだって。でも、朝から直行でマンタポイントに向かう船はたくさん。先に着いているドーニーは1隻。潜っているとそんなに広くない斜面沿いにマンタを求めるダイバー達とドンドンすれ違う。魚より何より人だらけ。

ボートに帰ってしばらくすると一転して空は真っ黒にくもりあっという間にドーッと音を立てながら降る雨。雷もピカピカしている。


(さらに…)

2008年10月~11月 

2008年11月22日(土)

2008年11月27日 午前 ランカン・ベル( Lankan Beru )    
天候:晴・曇・雨 気温:30度 水温:28度 透明度:30m 潮流:北→南 弱い

最近は季節の変わり目に突入したためかとても不安定なお天気です。 悪いとも・・・いいとも・・・何とも言えないんです。 青空がやっと広がり始めた!なんて喜んでいると空が急に暗くなり雨が降り始めてしまうのです。
でも南西の風がやたらと強いのが気になります。

さぁ~11月も終わりに近づき、マンタの季節も終わりに近づいてきました。
私にとっては今が最高のマンタの季節です。 そう、パラダイスアイランド周辺では1年の中でもこの時期だけ、青い海の中でマンタを見ることができるのです。



(さらに…)

2008年11月 

2008年11月22日(土)

2008年11月23日 午前 キハードゥファルティラ
天候:晴 気温:32度 水温:28度 透明度:20m 潮流:西→東 やや弱い

皆さんこんにちは、和子です。 普段はパラダイスアイランドにいますが先週はロイヤルアイランドが少し忙しいということで出張にやってまいりました。久しぶり2年ぶりくらいでしょうか、に潜るBaaアトールのダイビングスポットでした。

水曜日の午後に潜ったときにはまだ透明度があまりよくなく、もしかしたらマンタをまだ見れるのでは?という期待がありましたが次の日の午後、ネリバルベールで潜るとなんとも良い透明度。これを期に今のとこ毎日きれいに透き通った水中です。ダイビングボートが桟橋に帰ってくるときにはビートからハウスリーフで水中講習している人たちの様子が水面を通してボートから良く見えます。この透明度、実に気持ちよいです。



(さらに…)

2008年11月16日~20日

2008年11月20日(木)

11/16/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef 晴 28℃

あー風邪引いた。鼻水ズルズル、咳がゲンゲン。耳抜きできなさそう。魔法の薬でドーピングしてドボンと飛び込む。潜行開始、でも薬の聞きが悪いのか鼻汁が強力すぎるのか空気は耳に通らない。ゲストに遅れる事5分なんとか降りる事ができて一安心。クリーニングロックに辿り着いてみれば4枚の大きなマンタがグールグル。ノンビリダランと口開けて、頭鰭たらしてクリーニング中。安全停止の間も下ではマンタがグールグル。


(さらに…)

2008年11月9日~13日

2008年11月13日(木)

11/9/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef 晴 29℃

ついに今期も20周目。海は先週に続いてフラット。でも、空だけではなく、海面も全体的に薄くモヤが掛かっている。水中に降りて南に、クリーニングロックに向かう途中、2枚の大きいマンタが前からやって来る。海底に降りてマンタに道を譲る。まっすぐこっちに向かって来て、頭上の手が届きそうな所を通り過ぎて行く。クリーニングロックに着くとここでは、4枚の大きなマンタがゆったりとホバーリング中。クリーニングロックの周りはグルリとダイバーに囲まれている。南へ更に移動して行くと2枚のマンタがクリーニング中。何度も目の前に大接近。


(さらに…)

2008年11月2日~6日

2008年11月6日(木)

今週はマリンダイビングの取材で、なんと高砂淳二先生が乗船。12月発売の1月号に掲載予定です。

11/2/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 29℃

風が弱まっていく。海面は穏やかでまるっきりのフラット。まるで湖面のようにグラッシィー。水中も穏やかな流れでノンビリムード。ゆっくりリーフ沿いに進んで砂地に出る。ガーデンイールが白い海底一面にニョロリニョロ。メインロックのヨスジの群はきれいに玉になっている。ドームポートのデッカイカメラを抱えたダイバーがファインダーを覗いてドンドン接近。覗き込んでいるから分からないんだろうけどゆっくり接近するカメラを避けるように群は広がり始め、ドーナツ型に輪になってダイバーを囲んでいた。深度を上げ始め、ガレ場に差し掛かるとしばらくぶりにマックコスカーズラス達はビンビンにヒレを広げてディスプレイしていた。

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Lankan Reef 晴 29℃

(さらに…)

2008年10月26日~30日

2008年10月26日(日)

今週は月刊ダイバーの取材チームも乗船。12月発売の1月号に掲載予定です。

10/26/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 29℃

風はちょっと強く、空は雲がおおい。天候を心配しつつ発進。エントリーするとウネリで少しずつ浅い棚上に押されて行く。みんな集まるまでになんとかエッジ付近をキープしていたけど潜降始めたら、もう棚の上。おっ、モルディブスポンジスネイル。大物で有名なモルディブのクルーズの初めの獲物がスポンジスネイル。指差すのに少し躊躇。斜面を下ってしばらくするとカスミアジの大群が泳いで来る。混じって1匹、大きなイソマグロも登場。メインのロックで遊んだ後、ロックから離れようとすると前からまたしても巨大イソマグロがゆっくりと近づいて来る。目つきの悪い顔。余裕でノンビリ泳ぎさって行く。


(さらに…)

2008年10月19日~23日

2008年10月23日(木)

10/19/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 29℃

いつものマーギリロックから始まる1週間。ガーデンイールがニョロニョロと顔を出す砂の斜面を降りて行く。白いソフトコーラルの中に小さめのクダゴンベが見え隠れ。久しぶりにアケボノハゼが見つかる。最近は行く度に空振りだったから引っ越したものとあきらめていたけど、穴に隠れていただけだったみたい。すぐ側に小さくて黄色くて丸いミナミハコフグの幼魚も見つかる。普段と違う顔が見つかるとうれしいけど可愛い幼魚はいつでも大歓迎。でも、小さい物はあまり見えなかったのかな?


(さらに…)

CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ